藤島康介さんは、1986年から「モーニングパーティー増刊」に連載の『逮捕しちゃうぞ』や1988年から「月刊アフタヌーン」に連載の『ああっ女神さまっ』などで知られる。一方『サクラ大戦』や『テイルズ オブ シリーズ』などゲームやアニメ作品のキャラクターデザインやイラストなども手がけている。
京都国際マンガ・アニメフェアでは、応援サポーターにAKB48の“まゆゆ”こと渡辺麻友さんが決定している。イベントロゴの題字は、映画監督の雨宮慶太さんが手がけた。さらに既に平安神宮奉納ライブが発表になっている。9月22日にミルキィホームズ、9月23日に水樹奈々さんが出演する。
藤島康介さんにより公式キャラクターの登場で、またビッグネームが並ぶ。開催前の話題が、さらに盛り上がる。
その公式キャラクターの愛称募集も開始された。期限は6月29日までだ。1人当たり1つの愛称で、自作・未発表のものとなっている。採用された愛称の発表は7月中を予定している。
同じ愛称が複数の応募者から寄せられた場合は抽選となる。また賞品として藤島さんのサイン入り色紙が名前入りで贈呈される。
応募は公式サイトから行う。キャラクターの愛称及び由来を50字以内で記す。このほか氏名、ふりがな、年齢、性別、電話番号、メールアドレスを明記する。
京都国際マンガ・アニメフェア2012は今回初開催。関西圏のコンテンツ市場の促進を図るマンガ・アニメを中心としたコンテンツの総合見本市だ。
関西圏と首都圏の企業を結ぶビジネスマッチングの場の創出、関西で優秀な若手クリエイターが育つための市場づくり、外国人観光客の呼び込みによる拡大などを目指す。ファン向けのマンガ・アニメイベントも多数企画される予定だ。
[真狩祐志]
京都国際マンガ・アニメフェア
http://kyomaf.jp/
デザインは藤島康介 話題の京都国際マンガ・アニメフェアがキャラクターの愛称募集
《animeanime》編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い
-
ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
-
平成ウルトラマン三部作をテーマにしたイベントが5月2日より大阪で開催!濃厚なトークイベントやグッズなどを用意
-
「ギルティギア」初のTVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」4月5日放送開始!メインPVではソル、シン、ブリジットなどお馴染みのキャラ続々
-
ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
4月5日放送の「ギルティギア」初TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」シンやソルたちの雄姿を熱い主題歌でダイナミックに描くオープニング映像公開
-
【オトナの乙女ゲーム道】第1回 乙女ゲームの歴史を振り返る ― ネオロマからオトメイト、ハードの変化まで