同紙によればこのサービスは主にファーストパーティタイトルで始まりますが、サードパーティにも門戸を開くとのこと。クラウドストリーミングで提供することによって、ネットワークに接続されていればダウンロードの必要なく即座にゲームを始められるようになります。プレイステーション3が対応ハードとなりますが、「その他のハードでも提供されるかは不明」とのこと。ソニーとしては次世代機の前にテスト的にサービスを開始したい意向のようです。
ゲームのストリーミングサービスであるGaikaiは既にPC向けにβサービスを開始、主要パブリッシャーも一部タイトルの提供を開始しています。ネットワークさえ接続されていれば、ダウンロードやインストールが不要で、遊ぶデバイスの性能も問いません。複数のデバイス間で途中からゲームを遊ぶような機能も特徴となります。Gaikaiと競合のOnLiveは提携先を積極的に開拓していてGaikaiはLGのスマートテレビとの提携を決めています。
このサービスの詳細は4日月曜日に開催されるソニーのプレスカンファレンスで発表される予定だとのこと。もちろんインサイドでも現地から情報をお届けします。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
ソニー アクセスランキング
-
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』初期パートナーや前作比のボリュームが判明
-
『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】
-
「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇
-
なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説
-
『原神』雷電将軍、まさかの料理下手と発覚―調理画面では「できません」とまで表記
-
『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた
-
『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」
-
【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】
-
『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開
-
『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!