人生にゲームをプラスするメディア

『スーパーモンキーボール 特盛あそビ~タ!』多人数プレイが熱そうなバラエティーゲームをご紹介

セガは、PlayStation Vitaソフト『スーパーモンキーボール 特盛あそビ~タ!』の最新情報を公開しました。

ソニー PSV
ワールド4:ダンボルキャニオン
  • ワールド4:ダンボルキャニオン
  • バトルビリヤード
セガは、PlayStation Vitaソフト『スーパーモンキーボール 特盛あそビ~タ!』の最新情報を公開しました。

『スーパーモンキーボール 特盛あそビ~タ!』は、おサルが入ったボールをコロがしてゴールを目指す『スーパーモンキーボール』シリーズ最新作です。

■ワールド4「ダンボルキャニオン」
まるで昔のおもちゃ箱の中身が飛び出したかのような外観が特徴の本作のモンキーボールステージ。今回はワールド4「ダンボルキャニオン」をご紹介。

「ダンボルキャニオン」は、段ボール製の汽車や建物が立ち並ぶ開拓時代の村が舞台となっています。重ねた段ボールを切り抜いてつくられたようなあたたかみのある外観ですが、その中身は実に複雑。時にはユニークな形のステージがプレイヤーの前に立ちはだかります。

■バラエティーゲーム
本作にはPS Vitaの機能を活かしたさまざまなバラエティーゲームが多数収録されています。今回紹介する2つのゲームはどちらも4人対戦に対応しているので、友達との対戦もかなり盛り上がりそうです。

・バトルビリヤード
タッチスクリーン使用 / 多人数プレイ:可
PS Vita本体を縦に持って4人で対戦します(人数が足りない場合はCOMが参加)。PS Vitaを順番にまわして遊べば、本体が1台でも4人まで一緒に遊ぶことができます。

自分が持っているおサルボール1個とサブボール2個から一つを選びます。タッチ操作でボールに表示されたリングを引っ張って離すとボールがコロがります。相手プレイヤーにボールをぶつけ、ステージ内にの穴に落として得点をゲットします。

相手のおサルボールを落とすとボーナスが発生。また、自分のおサルボールで相手のボールを落とすと得点が2倍となります。更にフラッグ付のボールを落とすことでゲットできるフラッグを所持していれば、毎ターン得点が入ります。

10ターン終了時点の合計得点で順位が決定。ボーナス得点をどんどん狙って1位を目指しましょう。

・モンキービンゴ
多人数プレイ:可
4人で対戦します(人数が足りない場合はCOMが参加)。左スティックでボールをコロがし、ステージ上に並んだ穴にボールを入れていきます。

どの穴にボールを入れるかは早い者勝ち。ボールが穴に入るごとに得点が発生し、隣り合わせの穴に入れることで更なるボーナス得点をゲットできます。また、ビンゴになれば大量の得点を手に入れることができます。

紫の謎の卵を取ることで、相手のボールを掘り起こして横取りしたり、スピードアップ/ダウンなどのスペシャル効果が発動します。中にはステージ全体に影響を及ぼす恐ろしい効果もあるので十分な注意が必要です。

1人プレイも多人数プレイもアツい本作。モンキーボール、バラエティーゲーム、どちらも見逃せません。

『スーパーモンキーボール 特盛あそビ~タ!』は6月14日発売予定。価格はパッケージ版が5,040円(税込)、ダウンロード版が4,500円(税込)です。

(C)SEGA
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  3. おっぱい育成RPG『限界凸旗 セブンパイレーツ』が提唱するパイ育が凄い…揉み方によって“大きさ”や“柔らかさ”が変化

    おっぱい育成RPG『限界凸旗 セブンパイレーツ』が提唱するパイ育が凄い…揉み方によって“大きさ”や“柔らかさ”が変化

  4. 『初音ミク Project DIVA Future Tone』シェアプレイの“音なし”は著作権的仕様、アケコン検討に対するコメントも

  5. 『モンハン:ワールド』マイハウスで眺めたい環境生物5選―最序盤でも捕獲できるかわいいやつら

  6. 『モンハン:アイスボーン』アルバトリオンの初見クリア率は約11%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【読者アンケート】

  7. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  8. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  9. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  10. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

アクセスランキングをもっと見る