人生にゲームをプラスするメディア

『ソニック・ザ・ヘッジホッグ4 エピソードII』前作と連動で「メタルソニック」のストーリーも

セガは、PS3/Xbox360/iOS/Android/Windows Phone『ソニック・ザ・ヘッジホッグ4 エピソードII』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
  • オイルデザートのACT1は、強力な砂嵐が吹き荒れる過酷なステージ
  • ACT2は、底なし流砂に沈む工場に潜入
セガは、PS3/Xbox360/iOS/Android/Windows Phone『ソニック・ザ・ヘッジホッグ4 エピソードII』の最新情報を公開しました。

1991年にメガドライブで登場した原点『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』。1994年を最後に途絶えていた横スクロール2Dアクション全開のクラシックシリーズでしたが、その流れをくんだ新作として2010年に16年ぶりにダウンロード専用ソフト『ソニック・ザ・ヘッジホッグ4 エピソードI』がリリース。2012年、続編である『エピソードII』が5機種に登場です。

■砂漠地帯に待ち受ける数々の難所、ZONE3「オイルデザート」
資源採掘のためにDr.エッグマンが作った巨大プラント群です。視界を遮るほどの砂嵐が吹き荒れたり、巨大なモンスターも潜む底なしの流砂があったりと、砂漠地帯の厳しい環境がソニックたちの行く手を阻みます。

石油採掘工場では、巨大な砂タンクや炎が噴き出すバーナーなど、数多くのワナが仕掛けられており、工場奥ではエッグマンが操る重機のような巨大ロボットがソニックに襲い掛かかります。はたしてソニックたちは、この難所を切り抜けることができるのでしょうか。


■『エピソードI』と連動!「メタルソニック」の知られざる物語
本作には、前作『ソニック・ザ・ヘッジホッグ4 エピソードI』を購入しているとアンロックされるオリジナルストーリー「エピソードメタル」を収録。メタルソニックを操作してプレイすることができる完全新規ストーリーとなっています。1993年に発売されたメガCDソフト『ソニック・ザ・ヘッジホッグCD』でソニックに敗れたメタルソニックが、その後『エピソードII』に参戦するまでを描いています。

『エピソードI』『エピソードII』の両方を購入、または購入済みの時にアンロックされるオリジナルストーリー。『ソニック・ザ・ヘッジホッグCD』後のメタルソニックに何が起きたのか、自身の目でぜひ確かめてみてください。


人気キャラクター「メタルソニック」の知られざる物語を描いた「エピソードメタル」をプレイしたい方は、ぜひあわせて前作『エピソードI』も楽しんでみてくださいね。

PS3/Xbox360版『ソニック・ザ・ヘッジホッグ4 エピソードII』は、好評配信中。価格はPS3版が1,500円(税込)、Xbox360版が1,200MSPです。
iOS/Android(Tegra3対応)版は、好評配信中で価格は600円(税込)です。Android(通常)版は、6月配信開始予定で価格は600円(税込)です。Windows Phone版は7月配信開始予定で価格は605円(税込)です。

(C)SEGA
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  2. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

    『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  3. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  4. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  5. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  6. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  7. 【インタビュー】『バレットガールズ2』どう見てもアヘってる“拘りの表情”に迫る…ボツネタも独占公開

  8. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  9. 『モンハン:ワールド』モンスターの寝顔10選―意外とカワイイ…かも?

  10. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

アクセスランキングをもっと見る