人生にゲームをプラスするメディア

ユービーアイ通期決算は黒字転換・・・家庭用と基本無料モデルの統合を進める

ユービーアイソフトが発表した2012年度の通期業績は、売上高10億6130万ユーロ(+2.2%)、営業利益4560万ユーロ(-)、純利益3730万ユーロ(-)と前年度の赤字から黒字転換を果たしています。

ゲームビジネス 市場
ユービーアイソフトが発表した2012年度の通期業績は、売上高10億6130万ユーロ(+2.2%)、営業利益4560万ユーロ(-)、純利益3730万ユーロ(-)と前年度の赤字から黒字転換を果たしています。

CEOのYves Guillemot氏は「業績を支えたのはオンライン/デジタル関連の成長です」とコメント。「ユービーアイはこの分野でのノウハウ蓄積や新しい才能の獲得に全力を挙げてきていて、今後ゲーム業界の様々なチャンスを物にする為の最高のポジションを確保しています」と述べています。

ゲームの分野別の売上では、『アサシンクリード リベレーションズ』や『The Setters Online』『Rayman Origin』『Driver San-Francisco』などのコアゲームが5億7800万ユーロ。『Just Dance』『Rocksmith』などのカジュアルゲームが4億8300万ドル。そして、その両方を含みますがオンライン/デジタルが前年度から110.8%の成長で8000万ユーロとなっています。

今後の成長もオンライン/デジタル分野な事は間違いありません。Guillemot氏は「現在の我々の努力はクオリティの高いゲームを作る能力を継続的に拡充しつつ、それを急速に成長しているF2P(フリーミアム、基本無料+追加課金タイプ)に統合する事でタイトルを拡大しながら収益を確保していくというものです」と述べ、既存の有力IPでもF2Pのようなモデルを導入することで陰りが見えるパッケージビジネスに対応しようとしています。

また、次世代機についても「ユービーアイは、次世代機の登場は新しい市場を生み出すだけでなく、このオンライン/デジタルの流れを加速させ、PCやスマートフォン市場でのF2Pのモデルを家庭用ゲームにも統合するものとなると考えています」とコメント。

さらに、ユーザーにとってゲームを始めるハードルを下げるF2Pやスマートフォンなどの様々な地域で配信できるデバイスが普及することは「我々のタイトルのグローバルリーチを拡大し、各ブランドの持つユーザー当たりの収益を拡大することに繋がる」としました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  2. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  3. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

    FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  4. 海外サイトが選ぶ「ゲームの政治家トップ10」−1位はやっぱり……?

  5. ゲームで使うためのスクリプト言語開発とは〜 IGDA日本SIG-GTレポート

  6. 見落としや煩雑さが激減し、プロジェクト進捗管理が円滑に――『コトダマン』制作過程における「SHOTGUN」導入事例【CEDEC 2018】

  7. 【ゲーム×法律】ゲームの利用規約違反で制裁、どこまで許される?

  8. 『モンハン』シリーズに「チャチャブー」は戻ってきますか?―Redditインタビューに辻本P「現状予定はない」

  9. 【TGS2007】コンパニオンフォト:テクモ・セガ・ハドソン・SNKプレイモア編

  10. ゲーム業界で過去に例をみない4社合同新人研修とは?

アクセスランキングをもっと見る