人生にゲームをプラスするメディア

フリック入力でゾンビを倒す!『ゾンビ打 FLICK OF THE DEAD』配信開始

セガは、iPhone向けアプリ『ゾンビ打 FLICK OF THE DEAD』を5月10日より配信開始しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
セガは、iPhone向けアプリ『ゾンビ打 FLICK OF THE DEAD』を5月10日より配信開始しました。

『ゾンビ打 FLICK OF THE DEAD』は、PC用タイピング練習ソフト『THE TYPING OF THE DEAD』をフリック入力用iPhoneアプリにしたフリック入力練習アプリです。セガの名作ガンシューティングゲーム『THE HOUSE OF THE DEAD』の世界観の中、出題された文字をフリック入力することで迫りくるゾンビたちを撃破していきます。

出題ワード数は25,000問以上。ボス達との熱い戦いはフリック入力の「練習」という枠を越え、高いゲーム性を持った「遊び」として楽しむことができます。

シナリオを追いながらプレイを進めることによって自然に上達できる「シナリオモード」のほか、とことん練習したい人向けに「ドリルモード」や「ボスモード」など、様々なゲームモードを搭載。「Game Center」のランキングにも対応しているので、全国のプレイヤーとランキングを競い合うことも可能です。

使いこなせれば便利なフリック入力。iPhoneユーザーの方は本作でフリック入力を楽しみながら極めてみてはいかがでしょうか。

『ゾンビ打 FLICK OF THE DEAD』は好評配信中。価格はオープニングセール無料(アプリ内課金あり)です。

SEGA

(C)SEGA
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  3. 【レポート】『ジョーカー~ギャングロード~』3周年記念リアルイベント─世界観を再現した展示も

    【レポート】『ジョーカー~ギャングロード~』3周年記念リアルイベント─世界観を再現した展示も

  4. 『アズレン』3月28日のアップデート情報公開―期間限定イベント「墨染まりし鋼の桜」が復刻開催!

  5. 『アズレン』最大5名の秘書艦が配置可能になる機能更新や「ベルファスト」の新衣装GETイベントが開催!11月14日実施のメンテナンス情報公開

  6. 『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

  7. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  8. 『真空管ドールズ』2018年1月10日にサービス終了

  9. 『放置少女~百花繚乱の萌姫たち~』もうすぐ3周年!ずっと放置していたけど遊んでみた

  10. 『FGO』イベント未登場の「バーソロミュー」がTwitterトレンド入りした理由とは? 恐怖を吹き飛ばすカルデア・メカクレモーニング

アクセスランキングをもっと見る