人生にゲームをプラスするメディア

【女子もゲーム三昧:号外】GWはみんなで踊ろう!Wiiウェア『うしみつモンストルオぷち 不思議なお城のダンスパーティー』

「女子もゲーム三昧」担当のみかめです。GWも中盤となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?特にどこかに出かける予定がなくても、実家で家族団らんを楽しんだり、自宅に友人を呼んでホームパーティーを開くのも大型連休ならではの楽しみ方ですよね。

任天堂 Wii
レッツダンシング!
  • レッツダンシング!
  • ガイドやキャラの動きをお手本にノリノリプレイ!
  • ゾンビが帰ってきたー!
  • みんなでダンス
  • 最大4人まで遊べます
  • どちらがよりリズムに乗れるか・・・
  • リンゼのおしゃれコレクションその1 蝙蝠の羽
  • その2 ねこみみ
「女子もゲーム三昧」担当のみかめです。GWも中盤となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?特にどこかに出かける予定がなくても、実家で家族団らんを楽しんだり、自宅に友人を呼んでホームパーティーを開くのも大型連休ならではの楽しみ方ですよね。

そこでGW号外第二弾として、みんなで遊べるリズムアクションゲーム『うしみつモンストルオぷち 不思議なお城のダンスパーティー』(以下、うしみつモンストルオぷち)をレビューいたします!

■ホラーだけどかわいいキャラクターたち
『うしみつモンストルオぷち』は、ニンテンドー3DSソフト『うしみつモンストルオ リンゼと魔法のリズム』に続いて登場したWiiウェア向け新作です。

くしゃみでユータイリダツをしてしまった女の子・リンゼがモンストルオの住民たちとホラーダンスを繰り広げるという内容のゲームです。モンスターやお化けといったホラー要素をモチーフにしたキャラクターたちですが2頭身でとってもカワイイです!前々回『スプラッターハウス』とは違い、ホラーが苦手な方でも大丈夫です(笑)

■ぷちだけどぷちじゃない。Wiiリモコンで踊って遊ぶ!
Wiiウェア版はタイトルに“ぷち”と付いていますが、だからといって3DS版をそのまま移植して機能制限したというわけではありません。3DSではタッチ操作でしたが、Wiiウェア版はWiiリモコンを振り回して実際に踊ってプレイします。

3DS版と比べると登場するキャラクターの数が少なかったりミニゲームが削られていたりするので確かに“ぷち”なのかもしれませんが、 ストーリーもWiiウェアオリジナルとなっているので、3DS版とは別物として遊ぶことができます。

■ゆるいけどゆるくない採点
ゲームモードは「ひとりでダンス」と「みんなでダンス」の2モード用意されています。リズムの判定はリモコンを持った右手で行うので、右手さえうまく動いていれば大丈夫。リモコンを上下左右に振る動きはお手本と逆になっていても問題なく、タイミングよく動いていることがわかればOK。リズムの判定は「Poor」「Good」「Great」の3つ。序盤の低い難易度なら数パターンの動きしか出てこないのでコンボもしやすいです。

しかし、逆を言えば小さな動きではまったく判定してくれないということ。リズム通りに動かしたつもりだったのに、アクションが小さくて「Poor」評価になってしまったり。重要なのは勢いとノリと手首のスナップです!恥ずかしがらずに、左手も動かしながらノリノリでやりましょう!

■召使いゾンビときせかえアイテムをゲットせよ!
ダンスを成功させていくとお城から逃げ出した召使いゾンビが戻ってきて一緒に踊ってくれます。ゾンビは雷と共にやってきたり、画面手前からやってきたりと、ド派手な登場をします。このエフェクトが出るとついテンションがあがります!

召使いゾンビは1ステージ最大3人まで連れ戻すことができます。1回で全員連れ戻せなくても何度かプレイしてちまちまと連れ戻すことができるので、ゾンビ集めは比較的ラクチン。そのため高得点狙いしなくてもいいやという気持ちになります。ですが、ダンスクリアで手に入るのはゾンビだけじゃないのです。高得点を出すとご褒美としておしゃれアイテムが手に入るのでございます!おしゃれアイテムは通常Bランクで1つ手に入れることが可能ですが、ステージが進むにつれAランクを出さないと手に入らないアイテムも登場します。是が非でもコンプリートを。がぜんやる気に火がつきました(笑)

■ネコミミにツインテール おしゃれは洋服だけじゃない!
高得点クリアのご褒美として手に入れたおしゃれアイテムは「おしゃれ」メニューで着せ替えることができます。頭につける蝙蝠の羽だったりネコミミだったり、さりげなく萌アイテムが充実しております(笑)髪型アイテムも手に入れたので早速ピンクのツインテールにしてみました。破壊的なカワイさです!髪の毛の色、肌の色、目の色も変更できるので好みのリンゼにカスタマイズしちゃいました。

■4人で一緒に踊れる!
「みんなでダンス」では最大4人で遊ぶことができます。画面上にそれぞれの得点が表示されるので誰がよりノリノリに踊れたか競うこともできますね。ただ、多人数プレイでは召使いゾンビもおしゃれアイテムも手に入らないので要注意。ひとりプレイの高得点を目指し、みんなで練習するのもアリですね。

ひとりモードも多人数モードも、通常の半分くらいの長さで終わる「おてがる」モードがあるので、4人以上集まったならば、おてがるモードでサクサク交代しながら遊ぶこともできます。

■身体を動かすのは苦手でも・・・!
「ダンスしなくちゃならない」と言われると、ちょっと抵抗がある方もいるかもしれませんが、動かすのは腕のみですし、なにより登場キャラクターがカワイイのでこれだけでも十分楽しめます。実際、地味なインドア人間の筆者が遊べたので大丈夫です(笑)ホラーを題材にしたキャラクターがファンシー過ぎないのも◎です。大人の女性も、もちろん男性も無問題。GWは友達と、家族と、みんなでLet'sホラーダンス!!

『うしみつモンストリオぷち』は、好評配信中で価格は500Wiiポイントです。

(C) 2011 SantaEntertainment.
(C) 2011 Natsume Inc.

編集部よりお知らせ:3DS版『うしみつモンストルオ リンゼと魔法のリズム』のプレイレポートも掲載中です。以下のURLからどうぞ。

【そそれぽ】第6回:謎の魅力の密かな注目作『うしみつモンストルオ リンゼと魔法のリズム』をプレイしたよ!
http://www.inside-games.jp/article/2011/07/24/50497.html


■著者紹介
みかめゆきよみ
ゲーム好き、日本史好きの漫画家兼フリーライター。
ゲームはジャンル問わずなんでもござれ。難しければ難しいほど燃えるドMゲーマーです。
歴史・ホラー漫画、歴史コラム、イラストなど雑多に活動しています。
サイト「車輪の真上」
http://zwei.lomo.jp/syarin/
《みかめ》

ゲームと歴史 みかめ

ライター・イラストレーター・漫画家。 2011年よりゲームライターとして活動中。 2017年 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集ゼルダの伝説 ハイラル百科 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第3集 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:マスターワークス 2020年 あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ 2021年 ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 完全攻略本  2024年 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム:マスターワークス

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

    ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  3. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  4. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  5. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  6. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  7. 『みんなとキミの ピラメキーノ!』、「ゴムダンス」など人気コーナーが計10個以上に

  8. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  9. 『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

  10. リースとアンジェラが意地の張り合い!? 8割近い票が2人に集中した『聖剣伝説3ToM』女性キャラクター人気投票、結果発表【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る