ご存じの通り、Wiiは後継機となるWii Uの発売が2012年年末に控えている為、任天堂はWii U向けに全力を注いでいる状態で、Wiiの新作ソフトは殆ど無い状態。先日『マリオパーティ9』が発売され、『ドラゴンクエストX』のベータテストも現在行われていますが、それらをプレイしているのは一部のユーザーのみです。
バーチャルコンソールのリリース本数も減ってきており、残念ながら起動する機会がどんどん減ってきています。ならば、当時Wiiは持ってなかった、当時は気になってたけどすっかり忘れてしまった、旬なゲームに関連するゲームを何か遊びたい・・・と言う方に、独断と偏見でオススメしたいソフトがあります。それは『ファイアーエムブレム 暁の女神』です。
『暁の女神』から5年ぶりの完全新作としてニンテンドー3DSで発売された『ファイアーエムブレム 覚醒』。任天堂岩田社長によれば、ゲームボーイアドバンス以降のハードで発売された『ファイアーエムブレム』シリーズ最高の初動を記録。初週24万本を売り上げ、久しぶりに買ったというファンも多く、ここ数年で最も『ファイアーエムブレム』が盛り上がっている状況と言えるでしょう。
丁度本日は『暁の女神』の主人公であるミカヤが仲間になる追加コンテンツ「異伝 英霊の魔符3」が配信されたタイミングと言う事で、改めてご紹介したいと思います。
元々はWiiが発売されて間もない2007年2月22日にリリースされたソフトで、ゲームキューブソフト『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』の続編として作られました。前作のデータがあると引き継ぎ要素がある貴重なWiiソフトでもあります。
物語的には『蒼炎の軌跡』の3年後が舞台ですが、『暁の女神』から遊んでも問題なく遊べます。基本的には前作を踏襲しつつも、物語は全4部構成に。第1部はミカヤが主人公のストーリーが描かれます。
操作方法は「Wiiリモコン横持ち」「Wiiリモコン縦持ち」「クラシックコントローラ」「ゲームキューブコントローラ」に対応。お好みでチョイスすることができます。
(個人的には前作から引き続きプレイだった為、ゲームキューブコントローラ派です)
第1部、第2部、第3部・・・と、主人公が変わる為、割とサクサク遊べるのが特徴。しかし、やられた仲間は戻ってこないお馴染みのシステムは健在。『新・紋章の謎』や『覚醒』で採用されていた「カジュアルモード」は無いので、そこだけは気を付けてほしい所。現在で言う「クラシックモード」のみになります。
なお、『暁の女神』と『蒼炎の軌跡』のキャラクターデザインは、『覚醒』の追加コンテンツで「異界のマルス」を描いた北千里さんです。北千里さんが描くキャラクターを堪能することができますよ。
既に5年以上前のソフトですがAmazonでは現在も容易に新品が入手可能です。プレミア価格にはならず、5年前のゲームながら現在も5490円と決してお安くはないのですが、未プレイの方ならぜひ遊んでみる価値はあると思います。
『ファイアーエムブレム 暁の女神』は、好評発売中で価格は6800円(税込)です。
(C)2007 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も
-
『ポケモン ダイパリメイク』10万票以上を集めた「ダイパBGM選手権」結果発表!圧倒的票数差の1位は…
-
『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた
-
「どうぶつの森」公式Twitter、ほのぼのな4コマ漫画を掲載! しかし「★ローンも可!」に多くのユーザーが反応
-
アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち
-
『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント
-
『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック
-
3DSの「ARカード」を無くしてしまった時の解決策
-
「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?
-
『スプラトゥーン2』「きのこの山 vs たけのこの里」フェスはきのこ派が大勝利!