人生にゲームをプラスするメディア

【Nらの伝説 #2】岩田社長も最後に遊んだ(!?)初代『星のカービィ』をピンク尽くしでプレイ!

春といえばピンク色!ピンクの悪魔ことカービィが世に出たのが4月27日。しかも今年は20周年ということで、盛り上がりを見せています。そこで、初代『星のカービィ』をミスティピンクの3DSで遊んでみたいと思います。

その他 全般
ミスティピンクの3DSで『星のカービィ』
  • ミスティピンクの3DSで『星のカービィ』
  • クリア時のカービィダンスも楽しげでグッド
  • アイテムのさつまいもを取ると、空気弾を連射できます
  • 弾よけシューティングゲームっぽい中ボス戦も(残像が出て写真が撮りにくいので、白黒に戻しました)
  • ワドルドゥを出すクラッコ。目玉といい、攻撃方法といい、まさか親戚?
  • レスリング上で繰り広げられる、デデデ大王との戦い
  • デデデ大王のハンマーをジャンプでキレイによけたハズが・・・
  • (右)エクストラモードを目の前に悩むの図(左)晩ご飯
春といえばピンク色!ピンクの悪魔ことカービィが世に出たのが4月27日。しかも今年は20周年ということで、盛り上がりを見せています。そこで、初代『星のカービィ』をミスティピンクの3DSで遊んでみたいと思います。もちろん洋服もピンク、ネイルもピンクで、全身カービィの気分を味わいながらね!(・・・うそですけど)

バーチャルコンソールで遊べるゲームボーイソフトで、『すれちがいMii広場』に来た岩田社長のMiiが「最後に遊んだゲーム」でもあります。ゲームボーイらしい緑色に変更し(プレイ中にL+R+Y)、スタート!

デデデ大王に奪われた食べ物を取り戻す物語。詳しくはソフトウェアの「説明書」から、原文のまま読むことができます。それいけカービィ、がんばれカービィ!!

古いソフトですが、操作感覚も非常にスムーズ。快適に遊べます。ただ飛んでいけば進めるというわけではないマップ。ズンズン進みたくなる軽快なBGM。メルヘンな世界観と、愛きょうのある敵キャラクターたち。まぎれもない『カービィ』の世界。何より、少ないドットで巧みに表現された、カービィのプニプニさがたまりませんなー!

初代にコピー能力がないのは承知していましたが、水中での水鉄砲攻撃もできなかったんですね。カービィは地味なところも成長していました。激辛カレーライスで火を吹いたり、さつまいもで弾よけシューティング風になったり。回復以外の食べ物アイテムも懐かしい!

1時間ほどで、デデデ大王を倒してエンディングを迎えました。エンディングで見られるカービィって、もしかしてシリーズ最大サイズでしょうか!?これは必見ですね!
(※『思い出きろく帳』で確認)

無事にクリアしたことですし、山梨の方角を向きながらトマトを丸かじりして、カービィをお祝いしちゃいましょうかね☆
え、エクストラゲーム、ですか?
・・・。
ーーーーーーー

■Nらの伝説 by N子

Nなハードを(中心に)、絵も交えながらより深く遊ぶ、伝える。さすらいの勇者も求むかも!?な連載。
《N子》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 劇場版「チェンソーマン レゼ篇」の聖地巡礼に行ってみた【レポ】

    劇場版「チェンソーマン レゼ篇」の聖地巡礼に行ってみた【レポ】

  2. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  3. 「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

  4. 人気VTuberにウマ娘、初音ミクまで!雨にも負けなかった痛車&痛バイクを取材【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  5. 最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定

  6. 【TGS 2010】『戦場のヴァルキュリア3』は絶望から這い上がる人々の物語

アクセスランキングをもっと見る