人生にゲームをプラスするメディア

多数のゲーム開発勉強会が集うセミナーイベントが6月に開催決定・・・ゲームコミュニティサミット2012

一昔前は閉鎖的と思われたゲーム業界も企業の壁を超えた開発者同士のコミュニティが徐々に形成されていっています。大きいところではCEDECの成長が挙げられますが、もっと小規模な草の根のコミュニティや勉強会、セミナーの増加も見逃せません。

ゲームビジネス 人材
一昔前は閉鎖的と思われたゲーム業界も企業の壁を超えた開発者同士のコミュニティが徐々に形成されていっています。大きいところではCEDECの成長が挙げられますが、もっと小規模な草の根のコミュニティや勉強会、セミナーの増加も見逃せません。

そんな数多ある勉強会やセミナーが一同に介するイベントとして「ゲームコミュニティサミット2012」が6月19日に国立情報学研究所にて開催されることが決定しました。イベントでは、各コミュニティが1時間のセッションを担当し、そのコミュニティから選りすぐりの内容を発表します。

普段はバラバラに様々な方向性で運営されているコミュニティですが、ゲーム開発者として前に進もうという理念は同一です。当日は、こうした多種多様なコミュニティが厳選したセッションを一日で受講できる貴重な機会となりそうです。また最後には懇親会も合同で行われます。自身の幅を広げる意味でも参加を検討されてはいかがでしょうか?

現在のところ参加コミュニティはGamePM勉強会Analog Game StudiesIGDA日本、NADEC、ゲーム開発環境勉強会ゲーム業界コミュニティ海外ゲーム技術勉強会の7団体。今後も追加される予定だとのこと。

参加の募集はゴールデンウィーク明けで、参加費は1000円程度になる予定だとのこと。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  2. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

    9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  3. ソニックファンの少年、ハリネズミを飼う権利を勝ち取る

    ソニックファンの少年、ハリネズミを飼う権利を勝ち取る

  4. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  5. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  6. メタバースってなあに? 『あつ森』『ポケモンGO』はどうなの? ゲーマーは知っておきたい基礎知識

  7. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  8. マイケル・ジャクソン氏の伝説のゲームコレクションが競売に−R360、ギャラクシーフォースなど

アクセスランキングをもっと見る