人生にゲームをプラスするメディア

「魔法少女まどか☆マギカ」キュゥべえ腕時計が発売決定 ― ニコニコ超会議で受注受付

話題のアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』に登場するキャラクターのキュゥべえをイメージした腕時計が登場する。カシオのG-SHOCKのラインナップに、「G-SHOCK DW-5600 キュゥべえ」が並ぶ。

その他 全般
「G-SHOCK DW-5600 キュゥべえ」
  • 「G-SHOCK DW-5600 キュゥべえ」
  • 「G-SHOCK DW-5600 キュゥべえ」
  • 「G-SHOCK DW-5600 キュゥべえ」
  • 「G-SHOCK DW-5600 キュゥべえ」
  • 「G-SHOCK DW-5600 キュゥべえ」
話題のアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』に登場するキャラクターのキュゥべえをイメージした腕時計が登場する。カシオのG-SHOCKのラインナップに、「G-SHOCK DW-5600 キュゥべえ」が並ぶ。
発売はメディコム・トイ、販売はドワンゴが手掛ける。商品はキュゥべえらしいホワイトを基調にしたデザインで、様々な機能も多く搭載している。

G-SHOCKは1983年に発売をスタート、以来ファッション性と機能性で人気を集めている。限定商品も数多く、今回の「DW-5600 キュゥべえ」もそんなひとつになりそうだ。
また、メディコム・トイは、キャラクターフィギュア、グッズで人気である。商品に独特な個性をつけl加えることで、ファンの支持を受ける。

商品は受注でのみの販売となる。まず、4月28日、29日に幕張メッセで開催される「ニコニコ超会議」の会場内で受注を行う。受注場所は、無料エリア「超物販A」ブースと有料エリア「マギカ調べ 先行上映会」ブースの2ヶ所だ。また、ニコニコ動画内特設ページでも4月28日10時より受注を行う。
「G-SHOCK DW-5600 キュゥべえ」は、ドワンゴの独占販売となっている。ここでしか手に入らない特別なアイテムとなる。

『魔法少女まどか☆マギカ』は、インターネット上で特に人気の高い作品だ。また、2011年にはニコニコ動画の一挙放送で大きく盛り上がった。ニコニコ動画らしい企画商品となる。

「G-SHOCK DW-5600 キュゥべえ」
ニコニコ動画特設サイト
http://nicoshop.nicovideo.jp/qb-g-shock/

受注期間: 4月28日(土)10時~5月31日(木)23時59分
完全受注販売方式:2012年12月発送予定)頒布価格: 14800円(税込/送料別)
サイズ:H48.9×W42.8×D13.4mm
耐衝撃構造/20気圧防水機能/樹脂/精度:±15秒/電池:約2年 CR2016/バンド:145~205mm/質量:60g/ストップウォッチ/タイマー/マルチアラーム・時報/フルオートカレンダー/12/24時間制表示切替/ELバックライト/報音フラッシュ機能
発売元: メディコム・トイ  販売元: ドワンゴ

「まどマギ」キュゥべえが腕時計に G-SHOCKとメディコム・トイがコラボ 

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  2. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  3. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

  4. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  5. 渋谷駅でポケモンの生態を学べる…!? 「ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアムinシブヤ」8月3日まで掲出―ポケモンの体温や群れ、なわばりが解説の特大パノラマ

  6. Twitterにはプロフィールに設定できない絵文字が存在する―青い公式マークや鍵アカウントを誤認させるものはNG

  7. PS版『ToHeart』のタイトルを変更せずに済んだ“ファインプレー”を高橋龍也氏が解説─意外な展開にSNSで驚きの声

アクセスランキングをもっと見る