人生にゲームをプラスするメディア

『ドラゴンズドグマ』体験版配信日決定、製品版に引き継ぎも可能

カプコンは、PS3/Xbox 360ソフト『ドラゴンズドグマ』の体験版を4月24日より配信すると発表しました。

ソニー PS3
カプコンは、PS3/Xbox 360ソフト『ドラゴンズドグマ』の体験版を4月24日より配信すると発表しました。

『ドラゴンズドグマ』体験版では、ゲーム本編のプロローグとキメラ戦が楽しめる「プロローグクエスト」とグリフィンとの戦いが楽しめる「フィールドクエスト」を収録。もちろん本作の「キャラクターエディット」も楽しめます。

「フィールドクエスト」は、自在に宙を翔るモンスター「グリフィン」との戦闘が楽しめます。プレイヤーの職業は「ストライダー」で、ダガーと弓を駆使して戦います。

「キャラクターエディット」はプレイヤーキャラだけでなく、相棒となる「メインポーン」のキャラクターエディットも楽しめ、さらに製品版に引き継ぐことができます。



最新映像も届きました。『ドラゴンズドグマ』の「掴むアクション」をフォーカスした動画となっています。

『ドラゴンズドグマ』は5月24日発売。価格は通常版が7990円(税込)、「LIMITED EDITION」が1万1990円(税込)です。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2012 ALL RIGHTS RESERVED.
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  2. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

    ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  3. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  5. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  6. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  7. 『ワンピース ROMANCE DAWN 冒険の夜明け』コンボと必殺技が強化可能、「グランドチェイン」発動条件も判明

  8. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  9. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  10. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』炭治郎&禰豆子のアクション紹介映像公開―水の呼吸と鬼化を駆使し、竈門兄妹が躍動!

アクセスランキングをもっと見る