人生にゲームをプラスするメディア

トレーディングカードゲーム市場、1000億円規模を突破 ― 「ヴァンガード」シェア拡大

メディアクリエイトは、トレーディングカードゲームの市場に関する調査結果を公表しました。

ゲームビジネス 市場
メディアクリエイトは、トレーディングカードゲームの市場に関する調査結果を公表しました。

それによると、2011年度(2011年4月4日~2012年4月1日)のトレーディングカードゲームの販売金額の累計は、1006億1341万円となり、1000億円を突破しました。ちなみに2010年度からの成長を見ると、165億7028万円増加で、119.7%の成長となりました。

年度内のシリーズ別販売金額シェアでは、「遊戯王OCG」がトップで、33.23%、2位は「デュエルマスター」で、17.95%でした。この2つの人気シリーズが、トレーディングカードゲーム市場を牽引する傾向は昨年と変わりませんでした。ちなみに、前年度対比で「遊戯王OCG」は117.33%増、「デュエルマスター」は128.70%増で、いずれも伸張しています。

3位となったのは「ヴァンガード」。販売金額シェアは7.98%とまだまだですが、昨年2月に発売されたばかりの新シリーズだということから考えると、大幅なシェア拡大と言えるとのことです。全体としては、10代前半に支持されるシリーズが伸びた一方で、大人向けについては減少傾向にあるようです。

同社は2009年秋よりトレーディングカードゲームの月次販売データの集計を開始していて、今後も継続的に市場調査を行っていくとのことです。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 1UPベスト・オブ・E3アワード発表、『ゼルダの伝説』がGotS

    1UPベスト・オブ・E3アワード発表、『ゼルダの伝説』がGotS

  2. 【CEDEC 2014】知っておきたいゲーム音楽著作権、JASRACが教える有効な利用法

    【CEDEC 2014】知っておきたいゲーム音楽著作権、JASRACが教える有効な利用法

  3. 「創点 弟子入りプロジェクト」で次世代を育てたいーディライトワークス塩川洋介氏インタビュー

    「創点 弟子入りプロジェクト」で次世代を育てたいーディライトワークス塩川洋介氏インタビュー

  4. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  5. 今、e-Sportsは富山がアツいーキーマンとなる堺谷陽平氏とCygames森慶太氏に聞く、地域振興としてのe-Sportsとは

  6. 『Fez』開発者Phil Fish氏がYouTuberのゲーム実況を批判「コンテンツを盗んでいる、利益を分配すべき」

アクセスランキングをもっと見る