人生にゲームをプラスするメディア

『鬼武者Soul』城下町は陣営・都道府県ごとに異なる姿に

カプコンは、PCブラウザ向けオンラインゲーム『鬼武者Soul』の最新情報と公開しました。

PCゲーム オンラインゲーム
  • 己が城・町 人陣営
  • 己が城・町 鬼陣営
  • 己が城・町 幻魔陣営
  • 景色 富士山 静岡県(伊豆・駿河・遠江)
  • 景色 諏訪湖 長野県(信濃)
  • 景色 秩父連山 埼玉県(東武蔵)
  • 天守閣 鬼陣営 静岡県(伊豆・駿河・遠江)
カプコンは、PCブラウザ向けオンラインゲーム『鬼武者Soul』の最新情報と公開しました。

『鬼武者Soul』は、『鬼武者』シリーズに登場するキャラクターをもとにした戦国シミュレーションRPGです。プレイヤーは戦国大名の1人となり、内政による自国の発展や武将の育成、他のプレイヤーとの合戦を行うほか、本作独自のストーリーも楽しめます。2012年秋にはスマーフォン向けサービスも開始する予定です。

本作の公式サイトが更新され、新コンテンツ「想いを馳せし己が城」が公開されました。

■町づくり
本作では、「人」「鬼」「幻魔」の陣営ごとに、あるいは選択した都道府県ごとに異なった城・町を作ることができます。

・景色
都道府県ごとに城下町からの景色が異なり、各土地ならではの特徴が現れた背景に自由に城下町を築くことができます。

・天守閣
陣営ごとに色が異なるほか、天守閣の形が異なります。沖縄県(琉球)の「首里城」のほか、「彦根城」や「松本城」
など現存している城は、その都道府県限定の城として準備中です。

・限定建造物
都道府県によって異なる限定建造物が存在します。京都府の有名寺院や、神奈川県の大仏などはその都道府県のみでしか建てることができません。ただし、隣県のプレイヤーとの戦に勝利することで、その都道府県限定の建造物が作れるようになることもあるようです。

もちろん、同じ都道府県でも「武家屋敷を多く配置した町づくり」から「山奥にたたずむような静かな町づくり」まで、その表情は千変万化。作り手次第でさまざまな町づくりを行うことができます。更に、建設した施設は5段階に進化するので成長していく町並みも堪能できます。

プレイヤーに仕える「小姓」も陣営により特徴が異なります。「琉球」には独自の「小姓」が存在するようです。

■武将紹介
本作に登場する400人以上の武将たち。今回、新たに2人の武将の情報が公開されました。萩谷薫氏が担当した「大祝鶴姫」のイラストはプロモーションサイトで公開されていますので、あわせてチェックしてみてください。

・ヘナウケ(鬼陣営)
北海道(蝦夷)
セタナイ・シマコマキのアイヌ首長。松前藩の敷いた商場知行制の下、鮭や鱈と米などを交易していた。だが交易の不公正さから大規模な武力蜂起に及び、藩の重臣南條安右衛門を討ち取る。のち鎮圧されたが、この蜂起はシャクシャインの乱のきっかけとなった。

・大祝鶴姫(おおほうりつるひめ)(鬼陣営)
愛媛県(伊予)
伊予大三島の大山祇神社の娘。河野氏一族。社を守る神職である長兄・安舎に代わって大三島の水軍衆を率いた。次兄・安房の戦死後は十六歳にして陣頭に立ち、大内軍の侵攻をたびたび撃退したという。愛用の女鎧は社の宝物として後世に伝えられた。

■公式プロモーションサイト更新
公式サイトのさまざまなコンテンツが更新されています。

・奇譚
毎週金曜日に一章ずつ公開されていく本作の世界をモチーフとした短編小説「奇譚」は、第二話「龍と虎 第三章」が公開されました。本作のプレイを検討している方はこの短編小説を読んで、より深く世界観を堪能してみてください。次回の更新は4月13日(金)を予定しています。

・壁紙
新たに中国・四国地方と近畿地方の武将である「大内義興」「長宗我部元親」「九鬼嘉隆」の壁紙が公開されました。イラストレーターの絵を存分に楽しめる壁紙をぜひダウンロードしてみてください。

・鬼武者Soul 公式Twitter
『鬼武者Soul』公式Twitter(@oni_soul_JP)では、公式サイトでは紹介されない武将をプロデューサー・杉浦一徳氏が毎週紹介していきます。今週はイラストレーター・百鬼丸氏が手掛けた「尼子勝久」を公開。また、毎週月曜日に戦国の実用知識をつぶやく「落武者」のつぶやきも更新されています。第三回目は「名前」について紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

更に、本作を試遊できるテストプレイ「戦国体験 初陣」参加者も引き続き募集中です。応募の詳細は特設サイト(http://www.oni-soul.jp/cbt/)をご覧ください。

所属する陣営や地域ごとにも特色があらわれる本作。あなたはどの陣営に所属し、どの地域を選びますか。

『鬼武者Soul』は、2012年6月28日正式サービス開始予定で価格は基本プレイ無料のアイテム課金制です。

(C) CAPCOM CO., LTD. 2012 ALL RIGHTS RESERVED.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

    スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

  2. 『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

    『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

  3. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

    『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  4. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

  5. 大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  6. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

  7. 『Apex』渋谷ハルさん主催「VTuber最協決定戦 SEASON.03」試合結果まとめ! 優勝チームは…

  8. 『遊戯王 マスターデュエル』先手でV.F.D.出しても手札が全く減らない!「電脳堺」デッキの基本的な回し方

  9. 『VALORANT』世界大会で「キーボード」に注目!?プロゲーマーたちのクセが強いプレイスタイル

  10. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

アクセスランキングをもっと見る