人生にゲームをプラスするメディア

『鬼武者Soul』×pixiv、武将イラストコンテスト開催 ― 優秀作はゲームに登場

カプコンは、PCブラウザ向けオンラインゲーム『鬼武者Soul』のイラストコンテストをpixivにて開催すると発表しました。

PCゲーム オンラインゲーム
カプコンは、PCブラウザ向けオンラインゲーム『鬼武者Soul』のイラストコンテストをpixivにて開催すると発表しました。

『鬼武者Soul』は、『鬼武者』シリーズに登場するキャラクターをもとにした戦国シミュレーションRPGです。プレイヤーは戦国大名の1人となり、内政による自国の発展や武将の育成、他のプレイヤーとの合戦を行うほか、本作独自のストーリーも楽しめます。2012年秋にはスマーフォン向けサービスも開始する予定です。

本作に登場する戦国武将をテーマとした作品を募集する「鬼武者Soul×pixiv イラストコンテスト」が本日より開催。pixivにてイラストの募集を行っています。優秀作品は『鬼武者Soul』武将イラストとして採用されるほか、規定の原稿料が支払われるそうです。

■鬼武者Soul×pixiv イラストコンテスト
開催期間:2012年4月5日(木)~2012年5月7日(月)23:59まで
参加資格:
pixivの利用登録者かつ、本応募要項すべてに同意した個人(企業および複数人による共同作品は参加できません)
※18歳未満の方は、本応募要項への保護者の同意を得た上で投稿してください。

参加方法:
【お題部門】
『鬼武者』『鬼武者2』『鬼武者3』『新 鬼武者』に登場したキャラクター11人をモデルにしたオリジナルイラスト。
・かえで(鬼武者)(人)
・小谷のお邑(鬼武者2)(人)
・風魔小太郎(鬼武者2)(人)
・雑賀孫市(鬼武者2)(人)
・森蘭丸(鬼武者3)(幻魔)
・明智光秀(鬼武者3)(鬼)
・本多平八郎忠勝(鬼武者3)(鬼)
・結城秀康(新 鬼武者)(鬼)
・お初(新 鬼武者)(人)
・柳生宗矩(新 鬼武者)(幻魔)
・柳生十兵衛 茜(新 鬼武者)(鬼)

【自由部門】
戦国時代の日本で活躍した著名人をモデルにした、オリジナルイラスト。
※特定の武将だけでなく、僧、忍者、姫などもOK。

入賞作品発表:2012 年6月8日(金)「pixivからのお知らせ」にて

カプコン告知ページ:http://www.oni-soul.jp/special/pixiv/
pixiv特設サイト:http://www.pixiv.net/contest/oni-soul.php

詳細は「鬼武者Soul×pixiv イラストコンテスト」告知ページ、応募ページをご覧ください。

『鬼武者』シリーズや戦国時代が好きなイラストレーターの方は、お気軽に参加してみてはいかがでしょうか。

『鬼武者Soul』は、2012年6月28日正式サービス開始予定で価格は基本プレイ無料のアイテム課金制です。

(C) CAPCOM CO., LTD. 2012 ALL RIGHTS RESERVED.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

    『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

  2. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

    『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  3. 『モンハン』未知の開拓をもう一度!フロンティアシリーズから“逆輸入”してほしいモンスターたち

    『モンハン』未知の開拓をもう一度!フロンティアシリーズから“逆輸入”してほしいモンスターたち

  4. 『Apex』誰もが憧れるウィングマンの名プレイヤー3選!世界の競技シーンに舞う“翼”たち

  5. よく聞く「TD」ってなに?今さら聞けない「タワーディフェンス」…基礎から初心者にお勧めのゲームまで徹底紹介

  6. 悪魔っ娘ハーレムを作る話題作『Helltaker』の二次創作があんなに作られているワケ【特集】

  7. 【レポート】フリーゲーム『ファウストの悪夢』の雰囲気が禍々しくも美しい…貴方はこの悪夢で何を見ますか?

  8. Steam版『モンハン:ワールド』新米ハンターを手助けする「防衛隊武器&防具」配信―『アイスボーン』に向けてストーリーを一気に進めるチャンス!

  9. 人形化した“東方キャラ”を取り合う対戦デジタルボードゲーム『東方ドールドラフト』6月中旬に発売決定!

  10. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

アクセスランキングをもっと見る