人生にゲームをプラスするメディア

いつでもどこでも縁日遊びが楽しめる3DSソフト『みんなの縁日』 ― 登場ゲームが一部判明

バンダイナムコゲームスは、ニンテンドー3DSソフト『みんなの縁日』の最新情報を公開しました。

任天堂 3DS
バンダイナムコゲームスは、ニンテンドー3DSソフト『みんなの縁日』の最新情報を公開しました。

『みんなの縁日』は、縁日で定番の遊びを楽しむことができるミニゲーム集。さまざまなキャラクターが登場し、楽しい縁日ゲームを一緒に盛り上げてくれるほか、最大4人でプレイが可能となっています。

今回は7つのゲームが発表。「金魚すくい」「射的」「輪投げ」「ヨーヨー釣り」「スマートボール」「ミニボウリング」「かき氷」が公開されました。

「金魚すくい」は、泳いでいる魚を探して、タイミング良くすくう遊び。いろいろな種類や大きさの魚が登場、すくった魚は下画面のボウルにキープされます。すくった魚は図鑑で確認出来ます。

「射的」は、浮かんでいる景品を探して、マイクに息を吹きかけて撃ち落とすゲーム。いろいろな種類の動物のぬいぐるみをゲット出来ます。

「輪投げ」は、上画面に置かれている景品に輪を投げ入れる遊び。景品に合わせて3DSを傾けると景品のふたが開くので、輪を投げて色々な楽器をゲットします。投げる輪は3種類あるので、フルオーケストラを目指してください。

「ヨーヨー釣り」は、水面に浮かんでいるヨーヨーやカプセルを、3DSを振り下ろして釣り上げる、昔懐かしい遊び。カプセルを釣り上げると、中から地図の景品がもらえるので、全ての景品を集めて、日本地図を完成させましょう。

「スマートボール」は、玉をはじいて、台にある穴に入れるゲーム。玉をたくさん集めると、色んな駄菓子と交換する事が出来ます。台を揺すると、良い事があるかも?いろんな台に挑戦してみてください。

「ミニボウリング」は、ボールを投げてモンスターの描かれた的を狙うゲーム。的にボールをぶつけると浄化されて、そのモンスターが景品としてもらえます。モンスターは、洋風や和風など、さまざまな種類がいるようです。ボールのスピードが鍵を握っています。

「かき氷」は、本体を回して氷を削り、かき氷を作るゲーム、好きな果物をシロップにして、思う存分かけましょう。シロップは何種類でもかける事が出来ます。

『みんなの縁日』は、5月24日に発売予定で価格は3,990円(税込)です。

(C)2012 NBGI
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  2. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  3. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

    『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

  4. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  5. 『Dead by Daylight』狩野英孝さんの「勝手に斧振らないで」まさかの公式採用!ロード画面に掲載中

  6. 『シェイプボクシング2 Wiiでエンジョイダイエット!』イメージキャラクターはMEGUMIさん

  7. 『マリオ3』は最弱の「カエルスーツ」のみでクリアできるのか!? 特殊すぎる変身アイテムでいざ挑戦【スーパーマリオ35周年特集】

  8. ビリリダマは人類を恨んでいる…『ポケモンレジェンズ アルセウス』“ヒスイのすがた”を巡る様々な考察!

  9. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  10. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

アクセスランキングをもっと見る