人生にゲームをプラスするメディア

スマホ版も制作決定、酒井プロデューサーが語る第4の革命「境界を超えるRPG」 ― PSO2メディアブリーフィング2nd(1)

セガは、Windows PC/PlayStation Vita/iOS Android向けオンラインゲーム『ファンタシースターオンライン2』のメディアブリーフィング2ndを本日開催しました。

PCゲーム オンラインゲーム
セガは、Windows PC/PlayStation Vita/iOS Android向けオンラインゲーム『ファンタシースターオンライン2』のメディアブリーフィング2ndを本日開催しました。

『ファンタシースターオンライン2』プロデューサーである酒井智史氏が登壇。既に発表済みのPC版とPS Vita版に加え、新たにスマートフォン向けにも展開することを明らかにしました。前回オンラインRPGに3つの革命として「ランダムフィールド」「インタラプトイベント」「マルチパーティーエリア」が発表されましたが、これに続く第4の革命「境界を超えるRPG」が明らかとなりました。

まず『ファンタシースターオンライン2』プロジェクトのフラグシップとして展開するのがPC版です。「これはサービスを長く続けるため、プラットフォームの変化に流されないことが重要であること考えた結果」と語る酒井氏。ハイエンドグラフィックボードを積んだPCでなくても十分に遊べるよう作られており、「PCならではのアップデートのしやすさ」「コミュニケーションのとりやすさ」など、パソコンが最も『PSO2』にふさわしいデバイスと言うことで、現在最も開発が進められています。

一方PS Vita版ですが、コチラはPC版と同じデータで遊べることは先日お伝えした通り。PC版とも同期プレイが可能で、PS2版『ファンタシースターユニバース』では出来なかった大規模アップデートも対応可能になっていますので安心してください。また、家庭用版ならではの問題である不正行為ですが、プレイデータはサーバーに保存するタイプとなっているとのことで、もし発覚したら迅速に対策できるとのことです。

そして新たに発表されたスマートフォン版、プレイデータや世界観は共通にしつつも別のゲームとして独立したアプリになっています。簡単に説明するならばサブプラットフォームの位置付けで、簡単な操作で『PSO2』の世界観やバトルを楽しめる内容になっています。常に持ち歩くガジェットであることを活かし、ちょっとした時間にキャラクターを育てたり、メールをチェックしたりなどもできるようです。

この3プラットフォーム全てが『ファンタシースターオンライン2』となっており、どれか1つでも十分に楽しめるゲームを目指して制作されています。複数を組み合わせてプレイすれば遊びの幅が増えます。また、ライフスタイルにあわせて使い分けたりなど、プレイヤーの好みで選択してもOK。

これはセガとしてだけでなく、オンラインゲームとしても初の試み。まずはフラグシップのPC版をしっかり作り込み、トラブルが起きることのないよう2012年夏の正式サービスインを目指して制作していくとのことです。

そしてサービス形態ですが、ゲームソフト・基本プレイ無料のアイテム課金制であることが正式に決定。これは「1人でも多くの人に長く遊んでもらう為に敷居を低くするため」とし、PC版だけでなく、PS Vita版、スマートフォン版、全てが無料で楽しめるようになります。そしてあわせて課金方法のポリシーもあわせて発表されました。

・無料でプレイする場合でも、クラスレベルの制限等を設けない
・性能の高い武器などのアイテムを高額で販売するようなことは行わない

つまり、ゲームを遊ぶ上で課金しないと先に進めないなど、ゲームをプレイする上で必須ではないということを説明。課金する部分に関しては以下の通り。

・時間のない方が、少しだけ効率的にゲームを楽しめるように
・よりさまざまな機能を使って、ゲームを楽しみたい方のために
・キャラクターの容姿やコスチュームのバリエーションをさらに楽しみたい

ゲームの本質は無料・有料関係なく変わらないと言うサービス形態を目指します。

なお、有料アイテムの支払いは「アークスキャッシュ」と言う仮想通貨を使用して行います。これは全てのプラットフォーム共通(一部例外を除く)で、これも「境界を超えるRPG」という要素と説明する酒井氏。こちらはこの春行われるクローズドβテストで実際に行う予定です。
(※予めアークスキャッシュをプレイヤーに渡し、アイテム等を購入してもらう形でテスト)

また、『PSO2』のキャラクタークリエイト体験版が4月5日に配信決定。作成したキャラクターはクローズドβテストで使用可能。あわせてベンチマーク機能も搭載されており、お手持ちのPCで快適に遊べるかをチェックすることができます。

さらにこのキャラクタークリエイトを利用したコンテストが開催されるとのこと。こちらは現在準備中で、詳しい詳細は後日改めて発表されます。

なお、クローズドβテストに関する内容は以下の記事をご覧ください。
http://www.inside-games.jp/article/2012/03/26/55440.html
(インサイド読者枠200名様ご招待もあわせて掲載しています)

『ファンタシースターオンライン2』は基本プレイ無料のアイテム課金制です。PC版が2012年初夏サービス開始予定、iOS/Android版が2012年冬サービス開始予定、PS Vita版が2013年春サービス開始予定となっています。

(C)SEGA
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

    第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  2. 「ナイスセーヌ!」がトレンド入り!「RTA in Japan」でパリを走るレースゲームに大爆笑

    「ナイスセーヌ!」がトレンド入り!「RTA in Japan」でパリを走るレースゲームに大爆笑

  3. MMORPG『Forsaken World』種族「ジャイアント」「ドワーフ」が公開

    MMORPG『Forsaken World』種族「ジャイアント」「ドワーフ」が公開

  4. 『RPGツクール MV』コラボ素材が凄い!ニンジャスレイヤー、クトゥルフ神話TRPG、ダンガンロンパ、ワルキューレなど

  5. 大きな議論を巻き起こした狂気の残酷ゲーム『ポスタル』復活、初代のHDリマスター化が正式発表

  6. 脱出ゲームというジャンルを確立させた『クリムゾンルーム』続編発表!10年後の世界が描かれる

  7. ググるだけで遊べる!Googleが「ソリティア」「マルバツゲーム」を公開

  8. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  9. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

アクセスランキングをもっと見る