人生にゲームをプラスするメディア

『SILENT HILL:HD EDITION』で複数の不具合が報告、原作開発者のコメントも

北米では一足早く3月20日にリリースされた『SILENT HILL:HD EDITION』。『SILENT HILL 2』と『SILENT HILL 3』のHDリマスター版を収録している本作ですが、購入したユーザーから複数の不具合が報告されている模様です。

ソニー PS3
『Silent Hill HD Collection』で複数の不具合が発生、原作開発者のコメントも
  • 『Silent Hill HD Collection』で複数の不具合が発生、原作開発者のコメントも
北米では一足早く3月20日にリリースされた『SILENT HILL:HD EDITION』。『SILENT HILL 2』と『SILENT HILL 3』のHDリマスター版を収録している本作ですが、購入したユーザーから複数の不具合が報告されている模様です。

今回の不具合報告を纏めたDestrutoidやSiliconeraによれば、特に『SILENT HILL 3』に関する幾つかのバグがNeoGAFフォーラムを中心に報告されており、フレームレートの低下やサウンドの同期問題、ノイズ、テクスチャが消失するといった症状が発生しているとのこと。問題はPS3版にて多く見られ、既にコナミがPS3版のバグを認めPSNでパッチを配信したものの、Destructoidでは現在も幾つかの不具合が残っていると報じられています。Siliconeraによれば、Xbox 360版でもフレームレートの低下が発生しているようです。

またHDリマスター版の特徴であるグラフィックでは、シリーズを特徴する“霧”の表現が失われたことに複数のユーザーから不満の声も。Twiter上ではユーザーが比較グラフィック(上部画像参照)をオリジナル版の開発に参加したデザイナー伊藤 暢達氏にポスト。同氏もユーザーの不満の声に同意しています。

伊藤氏は続けて「恐らくこれはPS3の問題だろうね。PS3は“半透明テクスチャ”を使用する際にウィークポイントがあるんだ」と指摘。PS2には同様のウィークポイントは存在せず、『SH2』『SH3』では霧の表現に多くの半透明テクスチャが使用されたことを明らかに。またこの問題は解決することは出来るかもしれないが、パッチとして配信するのは難しいかもしれないとツイートしています。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

    『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  4. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  5. 『原神』新★5キャラ「楓原万葉」の詳細公開!一人称の「拙者」や語尾の「ござる」など、その姿は“いかにもな武士”

  6. 【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

  7. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  8. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  9. 『FF14』タンクは難しい?いやいや、コレだけ押さえれば「なんとかなる」6項目─CFは即シャキ、仲間を守り抜く喜びをあなたにも

  10. 早すぎた名作を今振り返る―『アストロノーカ』20周年記念トークショーレポ―ト

アクセスランキングをもっと見る