人生にゲームをプラスするメディア

海外ゲーム誌が選ぶ「任天堂ハード歴代タイトル」TOP100

海外ゲーム雑誌「Official Nintendo Magazine」にて、任天堂の歴代ハードでリリースされたタイトルの中から100本の名作がランキング形式で掲載されていますのでご紹介します。一体どのタイトルがトップを飾るのか見てみましょう。

その他 全般
海外誌が選ぶ『任天堂ハードで発売されたベストタイトル』TOP100
  • 海外誌が選ぶ『任天堂ハードで発売されたベストタイトル』TOP100
  • 海外誌が選ぶ『任天堂ハードで発売されたベストタイトル』TOP100
海外ゲーム雑誌「Official Nintendo Magazine」にて、任天堂の歴代ハードでリリースされたタイトルの中から100本の名作がランキング形式で掲載されていますのでご紹介します。一体どのタイトルがトップを飾るのか見てみましょう。

※本記事のタイトル名は国内版をもとに表記しています。


100位 スーパーモンキーボール(ゲームキューブ)

99位 王様物語(Wii)

98位 Tony Hawk's Pro Skater 2(ゲームキューブ)

97位 DJ Hero(Wii)

96位 超執刀 カドゥケウス(ニンテンドーDS)

95位 プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂(ゲームキューブ)

94位 Conker's Bad Fur Day(ニンテンドー64)

93位 killer insect(SNES)

92位 GTA:チャイナタウン・ウォーズ(ニンテンドーDS)

91位 引ク押ス(ニンテンドー3DS ダウンロードソフト)

90位 Beyond Good & Evil(ゲームキューブ)

89位 ドンキーコング(ゲームボーイ)

88位 BIT.TRIP RUNNER(Wiiウェア)

87位 タツノコvsカプコン(Wii)

86位 WWF No Mercy(ニンテンドー64)

85位 ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡(ゲームキューブ)

84位 ソニックラッシュアドベンチャー(ニンテンドーDS)

83位 レイトン教授と不思議な町(ニンテンドーDS)

82位 Donkey Kong : Mini-Land Mayhem!(ニンテンドーDS)

81位 わんぱくダック夢冒険(ファミリーコンピュータ)

80位 ルイージマンション(ゲームキューブ)

79位 スーパースターウォーズ(スーパーファミコン)

78位 World of Goo(Wiiウェア)

77位 聖剣伝説 2(スーパーファミコン)

76位 Silent Hill: Shattered Memories (Wii)

75位 モンスターハンター3(トライ)(Wii)

74位 メイドインワリオ(ゲームボーイアドバンス)

73位 罪と罰 宇宙の後継者(Wii)

72位 ゴールデンアイ007 (ニンテンドー64)

71位 マリオカートダブルダッシュ(ゲームキューブ)

70位 悪魔城ドラキュラ(スーパーファミコン)

69位 ロックマン2(ファミリーコンピュータ)

68位 ゼルダの伝説 大地の章・時空の章(ゲームボーイカラー)

67位 スーパードンキーコング(スーパーファミコン)

66位 魂斗羅スピリッツ(スーパーファミコン)

65位 Rock Band 3 (Wii)

64位 パイロットウイングス64 (ニンテンドー64)

63位 ゼルダの伝説 大地の汽笛 (ニンテンドーDS)

62位 Rayman Origins (Wii)

61位 バイオハザード リベレーションズ (ニンテンドー3DS)

60位 ゼルダの伝説ふしぎのぼうし(GBA)

59位 スーパーマリオカート (スーパーファミコン)

58位 黄金の太陽 ダークドーン (ニンテンドーDS)

57位 毛糸のカービィ (Wii)

56位 スーパーマリオランド2 6つの金貨 (ゲームボーイ)

55位 大乱闘スマッシュブラザーズDX(ゲームキューブ)

54位 ゼルダの伝説 夢幻の砂時計(ニンテンドーDS)

53位 メトロイドフュージョン (ゲームボーイアドバンス)

52位 ファイナルファンタジーIII (ニンテンドーDS)

51位 パーフェクトダーク (ニンテンドー64)

50位 エターナルダークネス (ゲームキューブ)

49位 ドンキーコングリターンズ(Wii)

48位 スーパーマリオサンシャイン(ゲームキューブ)

47位 ソウルキャリバーII (ゲームキューブ)

46位 スーパーペーパーマリオ (Wii)

45位 アドバンスウォーズ:デュアルストライク (ニンテンドーDS)

44位 スターフォックス (スーパーファミコン)

43位 バイオハザード (ゲームキューブ)

42位 マリオ&ルイージRPG (ニンテンドーDS)

41位 F-ZERO X (ニンテンドー64)

40位 バンジョーとカズーイの大冒険 (ニンテンドー64)

39位 メトロイドプライム3 コラプション (Wii)

38位 スーパーマリオRPG (スーパーファミコン)

37位 ドラゴンクエスト IX 星空の守り人 (ニンテンドーDS)

36位 Wiiスポーツリゾート (Wii)

35位 マリオカート64 (ニンテンドー64)

34位 スーパーマリオブラザーズ2 (ディスクシステム)

33位 New スーパーマリオブラザーズWii (Wii)

32位 クロノトリガー (スーパーファミコン)

31位 大神 (Wii)

30位 レイトン教授と最後の時間旅行 (ニンテンドーDS)

29位 ゼノブレイド (Wii)

28位 ピクミン2 (ゲームキューブ)

27位 ゼルダの伝説 夢を見る島 (ゲームボーイ)

26位 スーパーマリオ3Dランド (ニンテンドー3DS)

25位 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 (ニンテンドー64)

24位 スターフォックス64 3D (ニンテンドー64)

23位 ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー (ニンテンドーDS)

22位 マリオカート7 (ニンテンドー3DS)

21位 ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス (ゲームキューブ / Wii)

20位 スーパーメトロイド (スーパーファミコン)

19位 どうぶつの森+ (ゲームキューブ)

18位 スーパーマリオ ヨッシーアイランド (スーパーファミコン)

17位 メトロイドプライム (ゲームキューブ)

16位 テトリス (ゲームボーイ)

15位 スーパーストリートファイターII (スーパーファミコン)

14位 スーパーマリオギャラクシー (Wii)

13位 ゼルダの伝説 神々のトライフォース (スーパーファミコン)

12位 バイオハザード 4 (ゲームキューブ / Wii)

11位 スーパーマリオブラザーズ 3 (ファミリーコンピュータ)

10位 大乱闘スマッシュブラザーズ X (Wii)

9位 ゼルダの伝説 風のタクト (ゲームキューブ)

8位 スーパーマリオワールド (スーパーファミコン)

7位 スーパーマリオ64 (ニンテンドー64)

6位 マリオカートWii (Wii)

5位 ポケットモンスター ブラック・ホワイト (ニンテンドーDS)

4位 ゼルダの伝説 時のオカリナ3D (ニンテンドー3DS)

3位 スーパーマリオブラザーズ (ファミリーコンピュータ)

2位 ゼルダの伝説 スカイウォードソード (Wii)

1位 スーパーマリオギャラクシー 2 (Wii)


見事「Official Nintendo Magazine」誌で一位に輝いたのは『スーパーマリオギャラクシー2』という結果となりました。初代ファミコンから最新ハードの3DSまで、駆け足で100タイトルをご紹介しましたが、お気に入りタイトルはランクインしていたでしょうか。皆さんのベストタイトルも是非コメント欄にてお聞かせ下さい。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  2. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  3. 「スター・ウォーズ」レイア姫のビキニ衣裳が9万6,000ドルで落札

  4. ニンテンドースイッチのソフトはどうやって購入するの?ダウンロード版やお得な買い方をまるっと解説

  5. 万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

  6. 「FGO Fes. 2025」開幕!10周年となるメモリアルフェスは過去最大規模、公式コスプレイヤーと着ぐるみが揃ってお出迎え

  7. ゲーマーも人ごとじゃない尿路結石、その症状や対処法を医師に聞いてみたー水分不足は発症の原因に、適切な水分補給がカギ【コラム】

  8. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」初日ライブレポ―コラボし、空飛び、涙する 熱演を振りかえる

アクセスランキングをもっと見る