人生にゲームをプラスするメディア

『塊魂モバイル2』配信開始、『パックマン』『鉄拳』『ギャラガ』コラボも

バンダイナムコゲームスは、iOS向けアプリ『塊魂モバイル2』を配信開始しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
バンダイナムコゲームスは、iOS向けアプリ『塊魂モバイル2』を配信開始しました。

『塊魂モバイル2』は、地球上にある様々な「モノ」をくっつけながら転がして大きくしていく3Dアクションゲーム『塊魂』をスマートフォン向けにアレンジした『塊魂モバイル』の最新作です。これまで登場したステージのほかに新しいステージもプレイすることができます。

プレイヤーは、塊を転がして「モノ」をくっつけながらフィールドを進みます。フィールドステージは家の中や公園、路地などが用意されており、シチュエーションに合わせてバラエティ豊かなアイテムが配置されています。また、転がしている塊が大きくなるにつれて巻き込める「モノ」も大きくなり、最後はフィールドにあるほとんどの「モノ」を巻き込むことができます。

「王子ターン」と「王子ダッシュ」といったお馴染みの操作も健在。高音質なサウンドと高精細なグラフィックで、小さな塊から巨大な塊へと成長させていくダイナミックな変化を楽しむことができます。

本作は3つのパックが発売されます。各パックには6種類のステージと、ナムコのゲームをモチーフにしたEXステージ、計7ステージを集録。ステージ毎に「ストーリー」「タイムアタック」「サイズぴったりチャレンジ」の3ミッション+エターナルモードが用意されており、ひとつのパックで18ミッション+エターナルモード6種類+EX Stageのボリュームたっぷりの内容となっています。

■「コロガスセカイ」パック
・ジョンの部屋
・南アメリカの遺跡
・北アフリカの街
・東アジアの宮殿
・宇宙センター
・西ヨーロッパ
・Extra Stage PAC-MAN

■「コロガスジダイ」パック
・秘密の研究所
・ローマのコロシアム
・原始の洞窟
・ウエスタンタウン
・大航海時代の港町
・宇宙コロニー
・Extra Stage 鉄拳

■「コロガストカイ」パック
・キッズルーム
・郊外の住宅
・ハイスクール
・ショッピングモール
・シティスクエア
・ビッグシティ
・Extra Stage ギャラガ

「ストーリー」王子の要求するモノを巻き込みます。
「タイムアタック」制限時間内にできるだけ大きな塊をつくります。
「サイズぴったりチャレンジ」きめられた大きさぴったりに巻き込みます。
「エターナル」制限時間無く、自由にのんびり巻き込みます。

配信開始記念の期間限定価格で、各パック600円 → 450円に、お得な3パックセットも1,500円 → 1,200円となっています。

シリーズのファンの方も初めて触れる方も、手軽に塊を転がしてみてはいかがでしょうか。

また、iOSのナムコタイトルもセールを開催していますので、あわせてチェックしてみてください。

『塊魂モバイル2』は好評配信中。価格は1パック600円(税込)、3パックセットが1,500円(税込)です。配信記念の期間限定価格は1パック450円(税込)、3パックセットが1,200円(税込)です。

塊魂モバイル2 - NamcoBandai Games Inc.

(C)2011 NAMCO BANDAI Games Inc.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

    コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  2. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  3. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  4. ゲームから生まれた小説をふたたびゲーム化!『ひぐらしのなく頃に 語咄し編1 リミット』まずはiモード向けに配信開始

  5. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  6. 街で見つけた“男の子”を妖精の力で“男の娘”に変身させる育成ゲーム「男の娘になぁれ!」10月リリース

  7. 『FGO』「★5坂本龍馬」のデザイン画を公開、もちろんお竜さんも! 圧巻の“宝具演出時のイラスト”から武器デザインまで

  8. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

  9. 『プロセカ』と「YOASOBI」Ayase氏がタイアップ!「夜に駆ける」「幽霊東京」、書き下ろし楽曲収録決定ーKanaria氏の「KING」やJunky氏の新曲も追加

  10. 『アークR』の謎を解くキーマン!?『アークIII』主人公・アレクとヒロイン・シェリルとは何者なのか

アクセスランキングをもっと見る