人生にゲームをプラスするメディア

「PS Suite」の本格展開に向け開発環境をさらに強化、4月以降SDKのオープンβ版・正式版提供開始

SCEは本日、オープンなシステム上でプレイステーションの世界を提供する「PlayStation Suite」コンテンツ開発環境である“PlayStation Suite SDK”のオープンベータ版を2012年4月から、正式版を同年後半から提供を開始すると発表しました。

ソニー PSV
ソニー・コンピュータエンタテインメントは本日、オープンなシステム上でプレイステーションの世界を提供する「PlayStation Suite」コンテンツ開発環境である“PlayStation Suite SDK”のオープンベータ版を2012年4月から、正式版を同年後半から提供を開始すると発表しました。

2011年11月から日本・アメリカ・イギリスにおいてクローズドベータ版として提供していた“PS Suite SDK”に、開発者からの意見・希望を可能な限り反映し開発環境の効率性を一層高め、新たにオープンベータ版(無料)として提供(本SDKを使用して作成したコンテンツは、PlayStation Vita上でも動作検証可能)。2012年4月以降、日本・アメリカ・イギリス以外にも提供対象国を順次拡大していくそうです。

また、2012年後半から提供開始する有料正式版(99USドル/年)で制作されたコンテンツは、所定の手続きを経てPlayStation Storeより配信され、世界中のユーザーのPlayStation CertifiedデバイスおよびPS Vitaで楽しめるようになるそうです(ベータ版で制作したコンテンツ資産も正式版にそのまま引き継ぎ、製品化可能)。

PlayStation Suite SDKのオープンベータ版および正式版の詳しい情報や入手方法等は、近日中に、特設サイトにて案内予定とのこと。

さらに、現在「PS Suite」を展開している日本・アメリカ・カナダ・イギリス・フランス・イタリア・ドイツ・スペイン・オーストラリアにおいて、PS Certifiedデバイスユーザー向けに最適化した「PS Suite」用PS Storeを2012年後半から順次導入、バラエティ豊かなコンテンツを快適に楽しんでもらえるようにしていくそうです(正式版“PS Suite SDK”で開発されたコンテンツも所定の手続きが完了後提供予定)。

これにより、多くのコンテンツ開発者に快適で効率的な開発環境を提供しつつ多彩なコンテンツの創出を強力にサポート、PS Certifiedデバイスの拡充を進め「PS Suite」を通じて、コンテンツ開発者の協力を得ながらオープンなシステム上でのエンタテインメント体験の普及を強力に推進していくそうです。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

    「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  3. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

    『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  6. 【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

  7. 『ELDEN RING』「魔術師トープス」を愛さずにはいられない!柔らかい物腰の“鈍石”が最後に残した魔術

  8. 『ゲームセンターCX』有野課長にプレイしてほしい「PS2」ソフトは? キンハ・バイオ4・鬼武者が大接戦!【アンケ結果発表】

  9. おっぱいが大きくなる瞬間も見れる『オメガラビリンス』プレイ動画&OP公開!注目は電マ武器のSE

  10. 『モンハン:ワールド』モンスターの寝顔10選―意外とカワイイ…かも?

アクセスランキングをもっと見る