人生にゲームをプラスするメディア

海外レビューハイスコア 『風ノ旅ビト』

『flOw』や『Flower(Flowery)』などの野心作を手がけたカリスマデザイナーJenova Chen氏とthatgamecompanyが贈る、PlayStation Network専用の最新作『Journey(風ノ旅ビト)』。リリースを約一週間後に控え、海外サイトのレビュー記事が解禁されました。

ソニー PS3
海外レビューハイスコア 『Journey』
  • 海外レビューハイスコア 『Journey』
『flOw』や『Flower(Flowery)』などの野心作を手がけたカリスマデザイナーJenova Chen氏とthatgamecompanyが贈る、PlayStation Network専用の最新作『Journey(風ノ旅ビト)』。リリースを約一週間後に控え、海外サイトのレビュー記事が解禁されました。

Joystiq: 10/10
『Journey』は最高だ。他に言い表す言葉がない。本作はビデオゲームにおけるストーリー手法の水準を引き上げ、芸術的表現の体系を成しているだけでなく、“マルチプレイ”の定義を押し広げ、協力ゲーム体験で何ができるかという私の認識を完全に変えてしまった。そのデザインのあらゆる側面―音、映像、コンセプト―がすべて計画的で入念に調整されており、結果、摩訶不思議な愛情表現のハーモニーが生まれた。


GameSpot 9/10
総評: 神秘的な砂漠の冒険。『Journey』はまれに見るほどプレイヤーを虜にする体験。長所: 美しく多様性のある環境。雄大でダイナミックな音楽。楽しめる旅と砂のサーフィン。ユニークかつ感情に訴えるマルチプレイヤー。短所: なし。


Eurogamer 9/10
もし『Journey』が神を描いているなら、神はとんでもない量のゲームをプレイされたのだろう。thatgamecompanyによる砂だらけのスピリチュアルな魅力の塊の最も興味深い点は、テレビゲームの改革や媒体分野の拡張ではなく、非常に古くからあるアイデアを、クレバーでスタイリッシュ、かつ予期しないやり方で再パッケージしたことだ。


Destructoid 9/10
『Journey』はビデオゲームとアートを結ぶ大胆な橋だ。二つは互いを阻害すること無くエモーショナルに結びつき、見栄を張って曖昧にぼかすようなことをせず、神秘的な存在であることに成功している。『Journey』のインタラクティブ性、ビジュアル、音響要素は反発することなく一体となって働き、流動的でシームレス、かつ影響力の大きい徹底して爽快な体験を生み出している。これはインタラクティブな芸術だ。まさに手本と言える。


IGN: 9/10
『Flower』をプレイしたユーザーなら『Journey』が前作の情緒的なマイルストーンから多くの部分を受け継いでいることに気付くだろう。『Journey』は自然の痛切さを祝い、プレイヤーを予想外の展開で驚かせ、爽快かつ忘れ難い結末で力づける。『Journey』をクリアするために費やされた時間は今後何年も残る思い出を作り出すことになる。

演出: 10/10
グラフィック: 10/10
サウンド: 10/10
ゲームプレイ: 8/10
持続性: 7/10


Edge Magazine 8/10
『Journey』に問題がひとつあるとすれば、それは(一回きりの魔法という点よりも)さらに深いところにある。本作はプレイヤーの関われる範囲が最小限の、思いのほかリニアなゲームで、それは一部の人にとって中身が薄く退屈に受け取られるかもしれない。しかし、本作で不思議な土地を旅し、美しい景観を眺め、新たな世界に長時間没頭できる人にとって、『Journey』は完璧な作品。その上、誰か好きな人を見つけて一緒に体験することだろう。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆



Metacritic.comにおける現在のメタスコアは、満点レビューも多数飛び出す92点という高得点をマーク。評価のポイントは、独創性は維持しつつ、アート的あるいは実験的な趣向が強かった過去作品よりもゲーム性が高まった点、新境地とも言われるCo-opマルチプレイ要素など。


最新の開発者ダイアリー映像


また、砂の表現をはじめとした幻想的なゲームビジュアルも折り紙つきで、「スタジオジブリのデザインを思わせる」との意見も。一方、クリアまでに2~3時間というボリュームに対して不満の声も聞かれますが、ゲームは一回のプレイで完了できるようにデザインされているため、そこで得られる体験や思い出は価格に見合ったものだという声もありました。

『Journey(風ノ旅ビト)』は海外で3月13日、日本では3月15日に配信予定。海外のPlayStation Plus会員は一週間早くダウンロードできる特典が提供されるそうです。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『GUILTY GEAR Xrd REVELATOR』おっさんの中から女の子が出てくる新キャラ「琴慧弦」設定やバトルスタイルが明らかに

    『GUILTY GEAR Xrd REVELATOR』おっさんの中から女の子が出てくる新キャラ「琴慧弦」設定やバトルスタイルが明らかに

  3. 『Ghost of Tsushima』冥人奇譚で“境井仁の凄さ”を痛感した話―最強の冥人は間違いなくこの男

    『Ghost of Tsushima』冥人奇譚で“境井仁の凄さ”を痛感した話―最強の冥人は間違いなくこの男

  4. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  5. 『ELDEN RING』メリナの語尾に「メリ」を付けるだけのMOD登場―開口一番「はじめましてメリ」

  6. 『影牢 もう1人のプリンセス』壁から巨乳が飛び出す罠「ヴィーナスバスト」紹介ムービー公開

  7. 【インタビュー】『BLAZBLUE』誕生の経緯から最新作の魅力、そして森Pの次回作とは

  8. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  9. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  10. PS Vita『ハイスクールD×D NEW FIGHT』7月29日にサービス終了

アクセスランキングをもっと見る