人生にゲームをプラスするメディア

白ひげは呂布的ポジション!『ワンピース 海賊無双』トークイベントをレポート

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション3ソフト『ワンピース 海賊無双』のトークイベントを池袋で行いました。

ソニー PS3
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション3ソフト『ワンピース 海賊無双』のトークイベントを池袋で行いました。

『ワンピース 海賊無双』のトークイベントは、コーエーテクモゲームス開発チーム「ω-Force」プロデューサー・鯉沼久史氏と、バンダイナムコゲームス「ONE PIECE」ゲームプロデューサー・中島光司氏が登場。発売が来週に迫り、昨年から続けてきたイベントも今回で最後となります。中島プロデューサーのバーソロミュー・くま姿も今日で見納めかもしれません。

「作ってる途中でビックリした」と中島氏であっても再現度の高さに驚いた本作。そのコメントを受けて鯉沼氏は「『無双』シリーズはリアルアニメ調という手法、『ガンダム無双』はセル調を使って制作してきたが、本作は独自の手法をとって尾田先生の力強さを表現した」と語ります。本作ならではの仕様ばかりとなるので、中島氏も「マンガやアニメじゃ体験できない、ゲームだからこそできるものを作りました」と自信をうかがわせます。

トークイベント後には体験会が予定されていて、今回は「エース」「ハンコック」「白ひげ」が初めて遊べます。ここで、鯉沼氏による「白ひげ」を使ったデモプレイを披露。等身も忠実に再現された白ひげは画面のなかでも一段と存在感を放っています。なんでも白ひげはキャラの中でも屈指の爽快感を持ち、『三国無双』の呂布的なポジションだそう。その言葉どおりデモプレイという短い時間でも300人を軽く倒していました。

トークショー後半では、集まってもらったファンとのジャンケン大会が行われ、3名に「エース」「クロコダイル」「ハンコック」のフィギュアそれぞれにサイン入りポスターをつけてプレゼントされました。

なお、『ワンピース 海賊無双』の店頭体験会は引き続き行われます。

2/26日(日)
11:00~18:00 神奈川 ビックカメラ ラゾーナ川崎店 2F 店頭
13:00~17:00 大阪 上新電気 ディスクピア日本橋店 TV ゲーム館
13:00~17:00 埼玉 イオン与野店 2F デジタル家電売場前スペース

3/3 大阪 あべのキューズタウン 地下1階 ウェルカムコート
3/4 千葉 イオンモール津田沼 1F FOOD GARDEN前

公式サイトでのプロモーションムービーもついに全て公開となりました。こちらもぜひチェックしてみてください。

『ワンピース 海賊無双』は3月1日発売予定。価格は通常版が8,190円(税込)、TREASURE BOXが12,390円(税込)、「PlayStation3 ワンピース 海賊無双 GOLD EDITION」が38,170円(税込)です。

開発:コーエーテクモゲームス
発売元:バンダイナムコゲームス

(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C)2012 NBGI
《きゃんこ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  2. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

    『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  3. 『モンハン:ワールド』新要素をおさらい―シームレス、導蟲…注目ポイントは?【狩猟編】

    『モンハン:ワールド』新要素をおさらい―シームレス、導蟲…注目ポイントは?【狩猟編】

  4. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  5. 『パワプロ』のペナントで考えるチーム運営7つの秘訣

  6. 『パワプロ2020』打席に立った寧々さんが描く巨大なアーチは、僕の溜息をも抱いて青空に消えていったんだ─ありえたかもしれない十羽野高校野球部の夏

  7. 『BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT』11月6日に横浜国立大学常磐祭で公認大会を開催

  8. 『FF7 リメイク』難易度「CLASSIC」で、懐かしの「コマンドバトル」が楽しめる! エアリスやバレットのキービジュアルも美しい・・・

  9. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  10. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

アクセスランキングをもっと見る