人生にゲームをプラスするメディア

「CRI ADX2」と「CRI Sofdec2」がGoogle Native Clientに対応 ― 体験デモも公開

CRI・ミドルウェアは、同社の主力製品であるオーディオミドルウェア「CRI ADX2」およびムービーミドルウェア「CRI Sofdec2」をウェブアプリケーション向けプラットフォーム「Google Native Client」向けに展開開始しました。

ゲームビジネス 開発
CRI・ミドルウェアは、同社の主力製品であるオーディオミドルウェア「CRI ADX2」およびムービーミドルウェア「CRI Sofdec2」をウェブアプリケーション向けプラットフォーム「Google Native Client」向けに展開開始しました。

「Google Native Client」は、ブラウザ上で高速に動くウェブアプリケーションの開発・実行を可能にする技術。OSに依存せず、CPUが直接解釈・実行できるネイティブコードを、ウェブアプリケーションから安全に実行できるため、CPUの性能を最大限に活用した高パフォーマンスなアプリ開発が可能となっています。

Native Client対応の「ADX2」は、多彩なサウンド表現を可能にします。BGMを再生しながら複数のセリフや効果音を同時に再生したり、ゲームの状況に応じてサウンドを動的に変化させたり、サウンドにさまざまなエフェクトをかけるといったことが手軽に実現可能です。

一方「Sofdec2」は通常のムービー再生に加え、アルファ(透過)値付きのムービー再生や3Dとムービーの融合といった、ゲームにムービーを重ねたリッチな演出を可能としています。メニュー画面にムービーを重ねたり、立ち絵やカットインアニメーションにムービーを使うといった演出が手軽に実現可能です。他のゲーム機ですでに「ADX2」や「Sofdec2」を利用して開発されたタイトルであれば、そのままブラウザ向けに展開することも容易となっています。

CRI・ミドルウェアは、Native Client版「ADX2」「Sofdec2」のデモをウェブサイトでも公開中。インタラクティブに変化するサウンドや、ムービーを活用した特殊な演出の様子が、ブラウザで確認可能となっています。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【TGS2007】コンパニオンフォト:アルケミスト・コスパ・芸者東京エンターテインメント・サーファーズパラダイス・サイカンゲームズ編

    【TGS2007】コンパニオンフォト:アルケミスト・コスパ・芸者東京エンターテインメント・サーファーズパラダイス・サイカンゲームズ編

  2. 【TGS2008】コンパニオンレポート: レベルファイブ

    【TGS2008】コンパニオンレポート: レベルファイブ

  3. 【China Joy 2010】中国最大のゲーム展示会はじまる・・・まずは美人揃いのコンパニオンを紹介

    【China Joy 2010】中国最大のゲーム展示会はじまる・・・まずは美人揃いのコンパニオンを紹介

  4. 挑戦的すぎる任天堂−懐かしのCM

  5. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  6. ゲーマーよ、これがトレーディングカードゲームだ ― 再び流行するTCGに注目

  7. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  8. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  9. テクモと板垣伴信氏が和解・・・「世界クラスの作品を開発中」

  10. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

アクセスランキングをもっと見る