人生にゲームをプラスするメディア

登場モンスターは500種以上『ドラクエモンスターズ テリーのワンダーランド3D』

スクウェア・エニックスは、ニンテンドー3DSソフト『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』の公式サイトをオープンしました。

任天堂 3DS
スクウェア・エニックスは、ニンテンドー3DSソフト『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』の公式サイトをオープンしました。

『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』は、1998年9月25日に発売されたゲームボーイカラー対応ソフト。2002年5月30日にはプレイステーション向けに『ドラゴンクエストモンスターズ1・2 星降りの勇者と牧場の仲間たち』として1と2がセットで移植され、今回ニンテンドー3DSでフル3Dになってリメイクされます。

主人公は『ドラゴンクエストVI』に登場したテリーで、本作はテリーの少年時代の物語となっています。自動生成ダンジョンは健在で、戦闘ではモンスター4匹まで使えるようになりました。これにより、ブオーンなどGサイズのモンスターに、Sサイズのモンスターを1匹加えて戦うことも可能です。

登場モンスターは、『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル』に登場したモンスターに加え、さらに初登場となるモンスターも多数登場。その数は500種類以上に。

また、オリジナル版では「肉」を使ってモンスターを仲間にしましたが、本作では『ジョーカー』シリーズと同様にスカウトシステムを採用。スカウトアタックでスカウトゲージを上げて仲間にします。

『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』は、2012年発売予定で価格は未定です。

(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)KOICHI SUGIYAMA
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  2. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

    海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  3. 3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

    3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

  4. 任天堂のWiiウェア新作はWiiリモコンで水を流すゲーム

  5. スイッチではじめる『Apex Legends』ガイド! 初心者もこの知識さえあれば活躍できるぞー独特なジャイロ操作の設定も解説【UPDATE】

  6. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

  7. 『スプラトゥーン2』好きなスペシャルウェポン投票はなんとマルチミサイルが圧勝!【読者アンケート】

  8. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  9. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  10. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

アクセスランキングをもっと見る