人生にゲームをプラスするメディア

プレミアムエージェンシー、3D描画エンジン「千鳥」を全世界へ無償提供

プレミアムエージェンシーは、3D描画エンジン「千鳥」を2月22日より全世界へ向けて無償提供することを発表しました。

ゲームビジネス 開発
プレミアムエージェンシーは、3D描画エンジン「千鳥」を2月22日より全世界へ向けて無償提供することを発表しました。

「千鳥」は、iOS/Android OS/Windows/Wii/PS3/PS2/PSP/PS Vita/Xbox360といった9プラットフォーム対応の純国産3D描画エンジンです。今回の無償提供について同社は「全世界のスマートフォンアプリの3D化への寄与や国産3D技術の普及による次世代ITサービス分野のリード、学生やアマチュアによるアプリ開発の支援が目的である」とコメントしています。

これにより、法人・個人を問わずAndroid版・Windows版も利用でき、Android版は最新のNVIDIA Tegra 3に最適化済みです。無償版によるアプリ作成では画面下部に透かし小さく表示され、商用利用は自由であるものの透かしを外す場合には別途費用が必要となります。また、Android版・Windows版で開発したアプリは、iOS版など他のプラットフォームへの移植も簡単におこなえます。

ユーザーによるコミュニティの充実やネットワーク形成の足がかりとして、Facebookページやユーザーフォーラムを新規開設。さらに千鳥オフィシャルパートナープログラムの開始や他プラットフォームもより低価格の新料金への移行も予定されています。

さらにAndroid版のショーケースとして、近日中に「Mobage」で新アプリをリリースするとのことです。
《近藤智子》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

    自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

  2. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

    「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  3. 【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法

    【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法

  4. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  5. 【CEDEC2013】静的解析で開発現場はどう変わったのか――自動化が変えたソフトウェア品質

  6. ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

アクセスランキングをもっと見る