人生にゲームをプラスするメディア

コーエーテクモ、ソーシャルや追加課金好調で黒字転換

コーエーテクモホールディングスが発表した平成24年3月期 第3四半期の連結業績は、売上高208億6000万円(+7.1%)、営業利益18億0300万円、経常利益17億2000万円、純利益6億6600万円と黒字転換を果たしました。

ゲームビジネス その他
コーエーテクモホールディングスが発表した平成24年3月期 第3四半期の連結業績は、売上高208億6000万円(+7.1%)、営業利益18億0300万円、経常利益17億2000万円、純利益6億6600万円と黒字転換を果たしました。

事業分野別では『真・三国無双NEXT』『無双OROCHI 2』などが好調で、更に追加ダウンロード販売でも収益を稼いだゲームソフト事業が黒字転換となったほか、累計会員数が500万人を突破したソーシャルゲームなどのオンライン・モバイル事業が続伸しました。既に英語圏での『100万人のモンスターファーム』や中国での『1億人の三国志』などグローバル展開も始まっています。既存のオンラインゲームも順調に推移しているとのこと。

苦戦していたイベントやネオロマンス系のメディア・ライツ事業は10月の「戦国無双 声優奥義2011秋」及び「遙か祭2011 桜花恋模様」、12月の「ネオロマンス スターライト・クリスマス2011」や、DS/3DS『FabStyle』、ソーシャルゲーム『100万人の金色のコルダ』のスマートフォン版の開始などで損失額は縮小しています。

事業分野別収支
・ゲームソフト 売上高133億7700万円/セグメント利益13億7000万円
・オンライン・モバイル事業 売上高42億3600万円/セグメント利益7億4800万円
・メディア・ライツ事業 売上高12億9900万円/セグメント損失500万円
・SP事業 売上高7億200万円/セグメント利益2億3800万円
・アミューズメント施設運営事業 売上高13億9600万円/セグメント利益8600万円
・その他事業 売上高1億7400万円/セグメント利益1800万円

通期の業績予想は売上高350億円、営業利益50億円、経常利益65億円、純利益36億円を据え置いています。『ワンピース海賊無双』や『ポケモン+信長の野望』など他社とのコラボレーションでヒットが期待されるタイトルが第4四半期に予定されています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. スパイク・チュンソフトが謎のティザーサイトを公開―謎解き問題が複数用意された不気味なページに

    スパイク・チュンソフトが謎のティザーサイトを公開―謎解き問題が複数用意された不気味なページに

  2. 【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

    【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

  3. レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

    レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

  4. マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨

  5. シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

  6. ポケモンセンター初売りレポート'07

  7. 東広島から日本のRPGで世界を狙う!E3にも出展したケムコの戦略に迫る

  8. 美少女に癒やされたい人必見?まったりVRババ抜き『OldMaidGirl』Steam配信開始

  9. 「洛星」の魅力語る 各界活躍の卒業生講演 任天堂常務・松本匡治氏(京都新聞)

  10. 『FF7AC』を盗作した韓国PVに3億ウォンの賠償命令

アクセスランキングをもっと見る