人生にゲームをプラスするメディア

オーストラリアのゲーム販売、2010年は13%の減少

オーストラリアのゲーム業界団体Interactive Games & Entertainment Association(iGEA)が6日に発表した、2011年のゲーム(パッケージ)及び周辺機器、ハードウェアなどの市場規模は15億豪ドル(約1230億円)となったとのこと。

ゲームビジネス その他
オーストラリアのゲーム業界団体Interactive Games & Entertainment Association(iGEA)が6日に発表した、2011年のゲーム(パッケージ)及び周辺機器、ハードウェアなどの市場規模は15億豪ドル(約1230億円)となったとのこと。

数字はNPD Group Australiaがまとめたもので、2010年に比べると12.8%の減少だったとのこと。ただし、この数字はデジタル流通やダウンロードコンテンツ、オンラインゲームの契約、ゲーム内少額課金、モバイルゲームなどの販売を含んでおらず、こうした成長分野を完全に反映したものではないとiGEAのRon Curry代表は述べています。

ちなみに現地のテクノロジー調査会社のTelsyteの予測によれば、2012年のオンラインゲームやゲーム内課金の販売額は4億5000万豪ドルになるとのこと。また、プライスウォーターハウスクーパースによれば2015年の従来型のゲームとデジタルを合わせた販売は25億豪ドルになると推測しているとのこと。

報告では現地の小規模デベロッパーが成長していることも指摘。Halfbrick Studiosはスマートフォン向け『Fruits Ninja』で1億2000万ダウンロードを記録、新作の『Jetpack Joyride』も1100万ダウロードを超えています。また、IronMonkey StudiosはiPhone版『DeadSpace』でAppleのGame of the Yearを獲得しています。

そのほか、報告書で記されている主な指標は以下の通り。

・約54%のゲームはレーティング「G」(基本的に全年齢)「PG」(親のガイダンスを求める)
・人気のゲームはRPG、ダンス、カード、スポーツ
・最も人気のジャンルはシューターとアクション(各19%)、続いてファミリーゲーム(16%)
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 『FF7AC』を盗作した韓国PVに3億ウォンの賠償命令

    『FF7AC』を盗作した韓国PVに3億ウォンの賠償命令

  2. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

    FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  3. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  4. アインシュタインやニュートンなどの偉人たちによる格闘ゲーム『Science Combat』が開発中

  5. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  6. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

  7. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  8. YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

  9. ゲームは地方に活力を与える!『Tengami』の東江氏と『PixelJunk Eden』のBaiyon氏が語るインディーのこれから・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第31回

  10. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

アクセスランキングをもっと見る