人生にゲームをプラスするメディア

ニンテンドー3DS、4月に韓国でも発売へ

日本経済新聞は、任天堂がニンテンドー3DSのアジア展開を加速させ、4月末には韓国で、6月を目処に台湾と香港でも販売開始する方針と伝えています。

任天堂 3DS
日本経済新聞は、任天堂がニンテンドー3DSのアジア展開を加速させ、4月末には韓国で、6月を目処に台湾と香港でも販売開始する方針と伝えています。

任天堂の岩田聡社長は第3四半期の業績発表の場で「また、アジア地域でのニンテンドー3DS販売も、来期には本格化させる計画です。具体的な発売日や価格についての情報については、それぞれ現地から発表しますので、続報をお待ちください。」と述べていました。

また、同じ席でダウンロード販売に関して気になるコメントがありました。アジア版の3DSではパッケージ中心の日米欧の展開とは異なるパターンも有り得そうです。

また、アジアについては、先ほども申し上げた通り、詳しくは現地での発表をお待ちいただきたいと思っているのですが、当然のことながら、ダウンロードによる販売というのは、まだ販路が十分でないとか、海賊版対策が難しいとか、パッケージソフトが価格的に受け入れにくい地域があるとか、そういう上においては、私たちにとって販売戦略上の選択肢が増えたことを意味します。ですので、パッケージソフトを用意したらそれがすぐにデジタルディストリビューションできるという環境が既に整っている、ということは、今までよりもそういう戦略の選び方が販売地域によって自由にできるようになった、ということでもあるので、戦略の自由度が増しているという点で非常に大きな意味があると思っています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

    【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

  2. 【特集】『とびだせ どうぶつの森』懐かしき思い出10選!スマホ版の前に『とびだせ』を振り返ろう

    【特集】『とびだせ どうぶつの森』懐かしき思い出10選!スマホ版の前に『とびだせ』を振り返ろう

  3. 【特集】『星のカービィ』25年間の歴代ゲームまとめ ─ 関連作品は30種近くになるほどのビッグタイトルに

    【特集】『星のカービィ』25年間の歴代ゲームまとめ ─ 関連作品は30種近くになるほどのビッグタイトルに

  4. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  5. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  6. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その2!ローラー&チャージャーなどいろいろ編

  7. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  8. 天変地異の前兆!?『あつまれ どうぶつの森』で釣れる「リュウグウノツカイ」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

  9. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

  10. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る