人生にゲームをプラスするメディア

3DSはQ3で850万台、Wiiは累計1億台まで僅か・・・任天堂の最新販売数量

任天堂は2011年4月~12月の国内外のソフト、ハードの販売数量を公開しています。

ゲームビジネス その他
ソフト販売本数
  • ソフト販売本数
  • 3DSハード
  • 3DSソフト
  • Wiiハード
  • Wiiソフト

任天堂は2011年4月~12月の国内外のソフト、ハードの販売数量を公開しています。

それによれば年末のニンテンドー3DSを牽引した『スーパーマリオ 3Dランド』は国内136万本、海外368万本の計503万本。『マリオカート7』は国内147万本、海外307万本でした。国内では「カート」が上回りましたが、海外では「ランド」が上回った構図です。

Wiiの『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』は国内は38万本にとどまりましたが、海外では304万本と健闘。合計では342万本でした。

そのほか、今期中の売上が多かったタイトルは、依然として売れ続ける『マリオカートWii』が国内30万本、海外461万本、計491万本(累計 3191万本)。『New スーパーマリオブラザーズWii』が国内17万本、海外337万本の計353万本(塁計 2547万本)。DS『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』が国内23万本、海外268万本、計291万本(累計 1442万本)などとなっています。

全体のソフトの販売本数では3DSがQ1は454万本、Q2が359万本と出遅れましたが、Q3では国内626万本、米大陸672万本、その他692万本、計1990万本となりました。WiiはQ1が1345万本、Q2が2300万本、Q3が5261万本の計8906万本でした。

ハードでは3DSがQ1、Q2と不振でしたがQ3に大きく挽回。Q1では世界で僅か72万台、Q2でも237万台だったのが、Q2では日本253万台、米大陸334万台、その他249万台の計836万台まで増やしています。9ヶ月間の累計販売台数は1143万台で、2月の発売からの合計では1503万台となりました。

WiiはQ1が156万台、Q2が178万台、Q3が国内52万台、米大陸281万台、その他227万台の計560万台となりました。発売からの累計台数は9497万台となり1億台の大台が見えてきました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【セガ コンシューマー新作発表会 2007 Autumn】 新作タイトルSSを多数掲載『ナイツ』『シレン3』など(再掲)

    【セガ コンシューマー新作発表会 2007 Autumn】 新作タイトルSSを多数掲載『ナイツ』『シレン3』など(再掲)

  2. カプコン「次世代ワールドホビーフェア'09 Summer」、流星3全国大会、モンハン3体験などが!

    カプコン「次世代ワールドホビーフェア'09 Summer」、流星3全国大会、モンハン3体験などが!

  3. カプコン川田Pと松江氏が明かす『バイオハザード アンブレラコア』のしくじり―反省から学ぶゲーム開発

    カプコン川田Pと松江氏が明かす『バイオハザード アンブレラコア』のしくじり―反省から学ぶゲーム開発

  4. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  5. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  6. 「ポケモンフェスタ2004」の開催日時が決定

  7. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  8. ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

アクセスランキングをもっと見る