人生にゲームをプラスするメディア

悪魔VS天使!初代「ビックリマン」が「ビックリマン伝説」として復刻 ― GREEやmixiのゲームと連動も

ロッテは、「ビックリマンチョコ」を復刻アレンジした商品「ビックリマン伝説」を発売すると発表しました。

その他 全般
  • 従来のシールのイメージ
  • エンボス仕様で、高級感のある仕上がりに
  • SNSゲーム『ビックリマン』
  • SNSゲーム『ビックリマン』
ロッテは、「ビックリマンチョコ」を復刻アレンジした商品「ビックリマン伝説」を発売すると発表しました。

「ビックリマン伝説」は、「悪魔VS天使」シリーズで1980年代に一世風靡した「ビックリマンチョコ」を復刻した商品です。当時の世界観や雰囲気はそのままに、「シール素材」「シール企画」を現代に合わせてアレンジ。知っている人には懐かしく、知らない人には新しい「ビックリマン」となっています。

シールは、背景に浮き出し模様が入ったエンボス仕様。「悪魔VS天使」シリーズ第1弾キャラクター(全37種)に加え、新キャラクター(全3種)も登場します。

シール裏面には二次元コードが記載されており、GREEやmixiで展開されているソーシャル対戦カードバトルゲーム『ビックリマン』とも連動。2012年2月からの連動開始を予定しており、新たにシールやアイテムが登場するようです。

また、「ビックリマン伝説」のパッケージは懐かしい当時の「悪魔VS天使」シリーズを踏襲したデザイン(全2種)となっており、世代の方は店頭で思わず「スーパーゼウス」に心奪われてしまうかもしれませんね。

「ビックリマン」世代にはたまらない復刻。今後の展開に注目です。

「ビックリマン伝説」は、2012年2月21日(火)より東日本先行発売予定、4月24日(火)より全国発売予定で、価格はオープン価格(想定小売価格84円前後)です。

ソーシャルゲーム『ビックリマン』は、好評配信中で、価格は基本プレイ無料のアイテム課金制です。

(c)LOTTE/ビックリマンプロジェクト
(c)Drecom/日本一ソフトウェア
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  2. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  3. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  4. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  5. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  6. エアリス派とティファ派から熱い意見が殺到!「FF7のヒロインはどっち?」【アンケート結果発表】

  7. 人類に栄光あれ! 「機械生命体」が投下され、時代は『ニーア オートマタ』に─『リィンカネ』Twitter企画「NieR年表」第5弾がお披露目

アクセスランキングをもっと見る