人生にゲームをプラスするメディア

米長邦雄、コンピュータ将棋ソフト「ボンクラーズ」に敗れる……「責任を取って引退する」?

 日本将棋連盟は21日、米長邦雄氏(会長・永世棋聖)がコンピュータ将棋ソフト「ボンクラーズ」に敗戦したことを発表した。

その他 全般
「敗戦の責任をとって引退」?と宣言
  • 「敗戦の責任をとって引退」?と宣言
  • 対局イベント記者会見の模様(10月6日)
  • 米長邦雄氏のTwitterページ
 日本将棋連盟は21日、米長邦雄氏(会長・永世棋聖)がコンピュータ将棋ソフト「ボンクラーズ」に敗戦したことを発表した。

 この対局は、「米長邦雄永世棋聖 vs ボンクラーズプロ棋士対コンピュータ 将棋電王戦」のプレマッチとして、東京都渋谷区の鳩森八幡神社社務所内「シクロスタジオ」で行われたもの。ボンクラーズが先手、米長邦雄永世棋聖が後手だったが85手でボンクラーズが勝利した。来年1月14日には本番となる対局が行われる。

 「ボンクラーズ」は伊藤英紀氏が開発した将棋対局ソフト。日本将棋連盟が特別協力した、コンピュータ将棋協会主催の『第21回世界コンピュータ将棋選手権』では優勝を納めている。

 米長氏はふだんからTwitterを利用しており、駄洒落の多い、ひょうひょうとした書き込みで人気だ。今回の敗戦でも、自身のTwitterで、「昨日はコンピュータにこっぴどく負けました。余りにもひどい。谷川専務に『責任を取って引退する』と言いました。谷川『?』 そうか既に引退してたのか。」とツイートしている。米長氏は2003年に現役引退済み。通算成績は1103勝800敗1持将棋。
《冨岡晶@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

    「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  3. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  4. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  5. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

  6. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  7. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボが6月27日開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

  8. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  9. 抱き寄せ合うシャアとララァ、髪を染めるマチュなど…「ガンダム ジークアクス」最終回を終えて、制作スタッフからファンアート続々!

アクセスランキングをもっと見る