人生にゲームをプラスするメディア

Wiiウェア『ダウンタウン熱血どっじぼーる』無料体験版、配信期間延長に

Miracle Kidzは、Wiiウェア『ダウンタウン熱血どっじぼーる』の体験版の配信期間を延長すると発表しました。

任天堂 Wii
ダウンタウン熱血どっじぼーる
  • ダウンタウン熱血どっじぼーる
Miracle Kidzは、Wiiウェア『ダウンタウン熱血どっじぼーる』の体験版の配信期間を延長すると発表しました。

『Wiiショッピングチャンネル』にて期間限定で配信されているWiiウェア『ダウンタウン熱血どっじぼーる』無料体験版の配信期間が延長となりました。

延長期間は、2011年12月20日(火)14:00より、2012年2月14日(火)13:59まで。期間限定での配信となります。延長期間の8週間は、無料で体験版バージョンが入手可能です。

体験版では「かちぬきりーぐ」の一部を楽しむことができます。「しあいじかん」などルールを細かに設定し、1人プレイはもちろん、人数分のコントローラーがあればプレイヤー4人の協力を楽しめるコンピューター戦もプレイ可能。さらに白熱のスーパープレイが飛び出すCOM対COMの対戦をじっくり眺めることも可能です。

「だうんたうんりーぐ」から「ねっけつちーむ」と「せんりだいちーむ」、「わーるどりーぐ」から「ちゅうごくちーむ」と「あいすらんどちーむ」が使用可能で、全3戦を戦います。

■旧あめりかチームvs全員やまだチームの対戦ムービー
通常の「かすたむちーむ」では作成不可能な両チームの対戦ムービーをご紹介します。



「あめりかちーむ」は、キャプテン「ふれっど」率いるアメフト戦法の新あめりかではなく、ファミコン版あめりかのキャプテン「ういりあむ」と他のメンバーを組み合わせた通常ではできないカスタマイズです。対する「やまだちーむ」は、愛久野(あくの)高校のメンバーが全員「やまだ」になっている、ファミコン版でお馴染みのバグのようなチーム。同一キャラを複数使うことも通常のカスタマイズでは出来ません。

「かすたむちーむ」で、選手リストにない他のメンバーをコピーしたり、同一キャラを7人にする方法については、「かちぬきせん」を難易度「むずかしい」または「ちょむず」でクリアすることで、エンディングの最後にそれぞれを解説するメッセージが表示されます。(使うチーム、戦うリーグはどれでも、操作はCOMにお任せでもOKです)ぜひ本作の製品版をやり込んで、ちょっと懐かしいバグ技のようなスペシャルチームを作ってみてください。

ファミコン版からの課題が1から見直されており、遊びやすくなっている本作を、ぜひ無料体験版で違いを体験してみてはいかがでしょうか。

『ダウンタウン熱血どっじぼーる』は、好評配信中で価格は800Wiiポイントです。体験版は期間限定で無料配信中です。

(C)2011 Million / Miracle Kidz
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』出せたら胸アツ!召喚条件が厳しすぎるモンスター3選

    『遊戯王 マスターデュエル』出せたら胸アツ!召喚条件が厳しすぎるモンスター3選

  3. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

    なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

  4. ほのぼのゲームが注目される今だからこそ『ワールドネバーランド エルネア王国の日々』を推したい! 結婚、子育て、世代交代を経て無限に遊べる傑作

  5. うっかりPS3を溶かしちゃった!?悲惨な姿でもなお動くコンソールの雄姿が注目

  6. 『ダイパリメイク』アカギとロトムに意外な過去が!? 作中で語られなかった深いトラウマ…

  7. マイカード作成でスター選手を生み出す組み合わせを一挙公開!『ファミスタDS 2010』

  8. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  9. 『デモンエクスマキナ』新規ボス「ゼルクロア」強襲!新開発装備なども追加される「更新データ(無料)」配信開始

  10. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

アクセスランキングをもっと見る