人生にゲームをプラスするメディア

KONAMI、『麻雀格闘倶楽部』『ASPHALT』『AR COMBAT DigiQ』3タイトルをPSVita本体と同日発売

KONAMIは、PlayStation Vita向けに『麻雀格闘倶楽部 新生・全国対戦版』『ASPHALT:INJECTION』『AR COMBAT DigiQ –ともだち戦車隊-』の3タイトルを本体発売と同時に発売します。

ソニー PSV
KONAMIは、PlayStation Vita向けに『麻雀格闘倶楽部 新生・全国対戦版』『ASPHALT:INJECTION』『AR COMBAT DigiQ –ともだち戦車隊-』の3タイトルを本体発売と同時に発売します。

■『麻雀格闘倶楽部 新生・全国対戦版』
全国のアミューズメント施設で大人気の本格派オンライン麻雀ゲームがPSVitaに登場です。本体機能のモーションセンサーを使った「倒してロン」機能など、PSVitaならではの様々な機能を搭載。アーケード版の『麻雀格闘倶楽部 u.v.~絆の章~』との連動も可能です。

■『ASPHALT:INJECTION』
フェラーリ、ランボルギーニといった憧れのスーパーカーが40種以上登場し世界各国の都市をイメージしたコースを爆走するレースゲームです。豊富に用意されたカスタマイズ要素で自分だけのセッティングを愛車に施すこともできます。また、PSVita本体機能であるモーションセンサーによるステアリング操作で直感的なマシン操作可能です。世界のストリートを走り抜けましょう。

■『AR COMBAT DigiQ –ともだち戦車隊-』
本作はダウンロード専用タイトルです。左右2本のアナログスティックを使った本物のラジコンのような操作感と、AR機能を活かしたゲーム性により、いつでもどこでも新鮮な感覚で「コンバットDigiQ」をプレイすることが出来ます。さらに本作は5ステージ遊べて製品版にデータを引き継ぐことが可能な「無料版」も12月17日(土)より配信されることが決定。気になった方はまず無料版をチェックしてみましょう。

『麻雀格闘倶楽部 新生・全国対戦版』は、12月17日発売予定。価格はパッケージ版が4,980円(税込)、ダウンロード版が4,480円(税込)です。

『ASPHALT:INJECTION』は、12月17日発売予定。価格はパッケージ版が5,480円(税込)、ダウンロード版が4,980円(税込)です。

『AR COMBAT DigiQ –ともだち戦車隊-』は、12月17日配信開始予定で価格は800円(税込)です。1月16日までの期間限定セール価格は500円(税込)です。

(C)Konami Digital Entertainment
(C)2011 Gameloft. All Rights Reserved. Gameloft, the Gameloft logo and Asphalt are trademarks of Gameloft in the US and/or other countries. All manufacturers, cars, names, brands and associated imagery featured in Asphalt: Injection game are trademarks and/or copyrighted materials of their respective owners. Published by Konami Digital Entertainment Co., Ltd. under license from Gameloft.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『うみねこのなく頃に』と戦国メイドカフェ「もののぷ」がコラボ、コミケ情報も

    『うみねこのなく頃に』と戦国メイドカフェ「もののぷ」がコラボ、コミケ情報も

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

    なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  4. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  5. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  6. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  7. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  8. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  9. PS3『はじめの一歩』IF展開もある「ベストマッチモード」とは?プレイアブルキャラも新たに7名が判明

  10. 『原神』オルタコスチュームは具体的にどこが違う?現在の衣装と見比べてみた

アクセスランキングをもっと見る