人生にゲームをプラスするメディア

『SDガンダム ジージェネレーション3D』EXステージに加えシークレットステージも登場

バンダイナムコゲームスは、ニンテンドー3Dソフト『SDガンダム ジージェネレーション3D』の最新情報を公開しました。

任天堂 3DS
バンダイナムコゲームスは、ニンテンドー3Dソフト『SDガンダム ジージェネレーション3D』の最新情報を公開しました。

EXステージ、シークレットステージの他、解析システム、さらにコードリーダーを使ったキャンペーンなどに関する情報が解禁です。

『SDガンダム ジージェネレーション3D』は、ニンテンドー3DSで初登場となる人気のウォーシミュレーション最新作。先日より放送開始となった「機動戦士ガンダムAGE」が早くも参戦します。新規参戦するシリーズとしては「模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG」も発表されており、歴代シリーズおなじみの大ボリュームとなっています。

ステージをクリアしていくと、特定の条件でキーとなるステージ「EXステージ」が登場することが判明。EXステージは、物語の核心に迫る大きな動きが展開するステージとなっています。当然、登場する機体、ジェネレーションブレイクで引き起こされるモノなどは非常に手ごわいものとなっています。

そして、シークレットステージも登場。シークレットステージは、ジェネレーションブレイクの新たな形とも言えるもので、増援が無限に登場するほか、ENが尽きるまで経験値を稼ぐことができるという特異なステージになっています。ただし、少しの気の緩みが命取りになる場合があるので注意が必要でしょう。

また解析システムの詳細も公開。必要なキャピタルを払って捕獲したユニットを解析すれば、開発でその機体を作れるまで成長させなくても、すぐに生産登録できるというものです。必要なキャピタルは機体に応じて変化します。

そして、ゲーム内のシステムメニューから起動する「コードリーダー」を使った“ニンテンドー3DS「SDガンダム ジージェネレーション3D」機体を捕獲せよ!キャンペーン”も発表になりました。このキャンペーンでは、各店頭にて掲示されるQRコードを『SDガンダム ジージェネレーション3D』ソフトのコードリーダーで読み取ると、機体を手に入れることができるというもの。詳細は公式HPに掲載されるとのことです。

「コードリーダー」では特製のARカードを読み取ることもできます。読み取ることで、MSの立体モデルを表示してARを楽しむことができたり、3D写真をとったりすることができ、読み取ったあとに立体モデルをキャプチャーすることによって、そのMSを手に入れることが可能。初回封入特典でも活用されています。

『SDガンダム ジージェネレーション3D』は12月22日発売予定。価格は通常版が6,090円(税込)、シャア専用ニンテンドー3DS プレミアムボックスが21,090円(税込)です。

(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・MBS
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

    『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  2. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

    眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  3. “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

    “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

  4. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  5. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  6. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  7. “爆乳P”高木謙一郎が『ぎゃる☆がん2』をプレイ! 「○○だけ吸いたいですね」と熱すぎる要望も呼び出す

  8. スイッチのボタン割り当て機能で『スプラトゥーン2』に革命が起こる? いろいろな可能性を試してみた

  9. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  10. 主人公は触手のクリーチャー!?人間を襲って喰らう異色のアクション『CARRION』でパニックホラーの怪物気分を味わった【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る