人生にゲームをプラスするメディア

ニコニコ動画、来年4月より「ニコニコ動画(ZERO)」にバージョンアップ

 ニワンゴは12日、同社が運営する動画コミュニティサービス「ニコニコ動画」の5周年記念新サービス発表会をニコファーレにて開催。その会場にて、2012年4月29日よりニコニコ動画の次期バージョン「ニコニコ動画(ZERO)」を提供開始することを発表した。

その他 全般
「ニコニ・コモンズ」画面
  • 「ニコニ・コモンズ」画面
  • 「クリエイター奨励プログラム」画面
 ニワンゴは12日、同社が運営する動画コミュニティサービス「ニコニコ動画」の5周年記念新サービス発表会をニコファーレにて開催。その会場にて、2012年4月29日よりニコニコ動画の次期バージョン「ニコニコ動画(ZERO)」を提供開始することを発表した。

 ニコニコ動画は、2006年12月12日に「ニコニコ動画(仮)」としてサービスを開始して以降、「(β)」「(γ)」「(RC)」「(RC2)」「(SP1)」「(夏秋冬)」「(ββ)」「(9)」「(原宿)」とバージョンアップを重ねてきたが、5周年を契機とし、原点回帰の意味を込め「ニコニコ動画(ZERO)」にバージョンアップするという。バージョンアップに向けては、動画サイトを中心としたサービスの大幅見直しを実施するとしているが、新機能の詳細などは明らかにされておらず、今後随時発表会が行われるとのこと。

 あわせて、著作権を管理するサービス「ニコニ・コモンズ」をリニューアルし、売上金の一部を動画投稿者に進呈する「クリエイター奨励プログラム」を13日より開始した。「ニコニ・コモンズ」は、自分の作品を広めたい人と既存作品を使って新しいモノを作る人とを結ぶサービス。新しくなったニコニ・コモンズでは、既存の「素材ライブラリー」に加えて、ユーザーがコラボレーションの元になった作品へリスペクトを示せる仕組みを提供する。

 従来のニコニ・コモンズでは、投稿されたコモンズ素材の派生関係を「コモンズツリー」で図示していたが、リニューアルに伴い、「コンテンツツリー」に刷新され、ニコニコ動画、ニコニコ静画のイラスト、ニコニ・コモンズに拡大し、すべての作品の参照関係を表示する。

 また、クリエイターの創作活動とコラボレーションを支援する取り組みとして、投稿作品の人気度等に応じて奨励金を進呈する「クリエイター奨励プログラム」を13日より開始。クリエイター奨励プログラムに動画を登録してから3ヶ月間、その動画が公開され続ければ、奨励金を現金またはニコニコポイントで受け取れるようにする(プレミアム会員限定)。

ニコニコ動画、来年4月より「ニコニコ動画(ZERO)」にバージョンアップ……大幅見直しを実施

《冨岡晶@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

    「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  2. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  3. 「FGO Fes. 2025」開幕!10周年となるメモリアルフェスは過去最大規模、公式コスプレイヤーと着ぐるみが揃ってお出迎え

    「FGO Fes. 2025」開幕!10周年となるメモリアルフェスは過去最大規模、公式コスプレイヤーと着ぐるみが揃ってお出迎え

  4. 最強の怪獣兵器「メカゴジラ」ミニサイズ“金”フィギュアが、数量限定で予約受付開始!55万円の「ゴジラ-1.0」なども販売中

  5. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  6. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  7. これが聖“牌”戦争か…『Fate/EXTELLA LINK』限定版特典「月の聖牌」で麻雀をやってみた

アクセスランキングをもっと見る