人生にゲームをプラスするメディア

『フロンティアゲート』、『ラブプラス』『グラディウス』などKONAMIコラボ装備配信決定

KONAMIは、プレイステーション・ポータブルソフト『フロンティアゲート』の公式サイトを更新し、最新情報を公開しました。

ソニー PSP
  • グラディウス装備
  • ラビリンスの彼方装備
KONAMIは、プレイステーション・ポータブルソフト『フロンティアゲート』の公式サイトを更新し、最新情報を公開しました。

KONAMIとトライエースとタッグを組んで贈る『フロンティアゲート』は、冒険の舞台となる大地「フロンティア」を冒険する開拓者となって、15人から選んだパートナーキャラクターとともに広大な世界を旅する完全新作RPGです。

本作の公式サイトが更新され、「体験版と製品版の違い」と「コラボ装備」の情報が追加されました。

■体験版と製品版の違い
9月15日~10月11日まで実施していた「体験版ユーザーボイスアンケート」で本作の体験版をプレイしたユーザーから寄せられた意見を元に製品版に反映された改善ポイントが公開されました。

マップをより見やすく改善したり、バトル中コマンド選択時に各技・魔法の効果説明が表示出来るようになるなど
より、製品版は体験版よりも細かなところでプレイしやすく仕様変更されているようです。

体験版と製品版の違いは、先日配信された「フロンティアゲート 完成直前お披露目会」のUSETREAMのアーカイブでも動画でチェックできるので、体験版を遊んだ方はぜひチェックしてみてください。

■コラボ装備
公式サイト「OTHER」の項目ではコラボ装備情報も公開されました。発売後も定期的なダウンロードコンテンツの配信を予定されており、技や武器・防具、クエストなどのコンテンツを新たに追加して楽しむことができます。

その中から『ラブプラス』や『幻想水滸伝』といったKONAMI内コラボ装備を画像つきで紹介。『グラディウス』武器の「両手剣:超時空剣ビックバイパー」ではレーザーを撃てたり、「ラブプラス制服一式」と「幻想水滸伝装備一式」ではバトル中の戦闘BGMがそれぞれのタイトルのBGMに変更可能など、遊び心いっぱいの装備となっています。

自分のキャラクターに個性も出したい本作。より個性的なコラボ装備を身につけて冒険してみてはいかがでしょうか。

『フロンティアゲート』は12月22日発売予定。価格はUMD版が5,250円(税込)、ダウンロード版が4,800円(税込)です。

(C) Konami Digital Entertainment
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  2. 『原神』ミラーメイデンは“ノーパン”かもしれない…彼女を隅々まで観察し見えてきた、家庭的で拘束好きという可能性

    『原神』ミラーメイデンは“ノーパン”かもしれない…彼女を隅々まで観察し見えてきた、家庭的で拘束好きという可能性

  3. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  4. 『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

  5. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  6. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  7. 【インタビュー】発売が迫る『深夜廻』ディレクター溝上氏へ訊く!注目すべき新要素やこぼれ話が満載

  8. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  9. 『DOA Xtreme 3』自由に着せ替え/グラビア撮影できるモードの詳細解禁!日焼け度合いを調節したり、スカートをめくることも

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

アクセスランキングをもっと見る