人生にゲームをプラスするメディア

CESA、「TGS2011」来場者調査報告書を公開 ― 購入希望ハードPSVita52.1%、Wii U23.8%

コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、「東京ゲームショウ2011」の来場者調査報告書を11月21日に公開しました。

ゲームビジネス その他
コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、「東京ゲームショウ2011」の来場者調査報告書を11月21日に公開しました。

この調査は、CESAが主催する東京ゲームショウ2011の来場者における基本特性やゲームに対する接触状況やユーザー像を把握し、CESA会員各社のマーケティング戦略に役立たせることを目的としています。

調査対象者は来場した3才以上の男女個人で、調査方法は会場内に設置したブースにおける自記式アンケート調査によるものです。調査実施日時は9月18日で、回収票本数は1276、有効標本数は1124となっています。

今年のトピックスは以下の通りです。

1. 保有ハードウェア、「PSP」が74.6%で最多に。最多使用ハードウェアは「PSP」が25.8%で2年連続トップ。
2. 購入希望ハードウェア、「PS Vita」が52.1%で首位、「Wii U」は23.8%。
3. ソフトウェア(パッケージ)、購入実績(76.5%)・平均購入本数(4.8本)ともに減少傾向。
4. ダウンロード販売、購入実績(42.4%)・平均購入本数(2.4本)ともに増加傾向。
5. 満足したソフトウェア、「モンスターハンター」シリーズが延べ110タイトルで最多
6. SNS利用率、最多は「mixi」(33.7%)ソーシャルゲーム利用率、最多は「モバゲー」(23.8%)
7. プレイしているソーシャルゲーム、最多は「戦国コレクション」(24タイトル)
8. 東日本大震災前後のゲームプレイ時間、増えた10.8% 変わらない67.6% 減った17.3%
《近藤智子》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【DEVELOPER’S TALK】最新技術で温故知新・・・開発者の思い入れが詰まった「ハルヒ」の集大成『涼宮ハルヒの追想』

    【DEVELOPER’S TALK】最新技術で温故知新・・・開発者の思い入れが詰まった「ハルヒ」の集大成『涼宮ハルヒの追想』

  2. ストーリー性も魅力なアイドルVR作品「トキメキメテオ」今春より展開、第一弾は倉持由香・星名美津紀が起用

    ストーリー性も魅力なアイドルVR作品「トキメキメテオ」今春より展開、第一弾は倉持由香・星名美津紀が起用

  3. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  4. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  5. 『シェンムー』聖地巡礼ガイドマップを制作した横須賀市にインタビュー! 担当者ふたりの情熱がファン垂涎のアイテムを作り上げた【特集】

  6. ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

  7. 【レポート】VR映像ってどうやって撮影されるの?グラドル星名美津紀の撮影現場に潜入

  8. 【レポート】100センチの巨尻に会いに行く!グラドルVRビデオ「トキメキメテオ」、その見どころは?

アクセスランキングをもっと見る