人生にゲームをプラスするメディア

『バトルフィールド3』『バットマン』が早くもミリオン・・・2011年10月のNPDセールスデータ

NPD Groupより2011年10月度(10月2日~29日)のセールスデータが公開されました。これまで縮小傾向にあった米国市場ですが、10月は市場全体でからくも1%の前年比増を記録、大部分はハードウェアセールスの好調に起因するところが大きいそうです。

その他 全般
『BF3』『Batman』がミリオン!2011年10月のNPDセールスデータ
  • 『BF3』『Batman』がミリオン!2011年10月のNPDセールスデータ
NPD Groupより2011年10月度(10月2日~29日)のセールスデータが公開されました。これまで縮小傾向にあった米国市場ですが、10月は市場全体でからくも1%の前年比増を記録、大部分はハードウェアセールスの好調に起因するところが大きいそうです。

ソフトウェアランキング

1. Battlefield 3 (360, PS3, PC) Electronic Arts ※200万本近く
2. Batman: Arkham City (360, PS3) Warner Bros. Interactive ※150万本
3. NBA 2K12 (360, PS3, PSP, Wii, PS2, PC) Take Two Interactive
4. Rage (360, PS3, PC) Bethesda Softworks ※5万5,000本
5. Just Dance 3 (Wii, 360) Ubisoft
6. Dark Souls (PS3, 360) Namco Bandai Games
7. Madden NFL 12 (360, PS3, Wii, PS2, PSP) Electronic Arts
8. Forza Motorsport 4 (360) Microsoft
9. Gears of War 3 (360) Microsoft
10. FIFA Soccer 12 (360, PS3, Wii, PSP, PS2, 3DS) Electronic Arts


ソフトウェアでは、『Gears 3』『Madden』『FIFA』を残して初登場の大作7タイトルが一挙にランクイン。既にメーカーからも発表があったように『Battlefield 3』と『Batman: Arkham City』は桁違いとも言えるセールスを記録(デジタル販売を除く)。任天堂以外では久しぶりとなる国産ゲームとして『Dark Souls』もチャートに顔をのぞかせています。

ハードウェアセールス

Xbox 360 - 39万3,000台 (+14.9%)
3DS - 25万台以上
Wii - 25万台近く (+7.75%以下)
PS3 - 24万~25万台 (-4.0% - 0.0%)
DS - 18万台近く (-47.4%以上)
()内は前年比


ハードでは、現行据置機の全体シェア44%を占める40万台近くを販売したXbox 360が2ヶ月連続でトップセラーに。その後をつける3DSは、米国での累計販売数が165万台に達し、これは初代DSの1年目のセールスを上回るペースとのこと。一方、ソニーから販売データの公開はありませんでした。

近年でも著しい大作ゲームラッシュが続く今年度のホリデーシーズン、11月は更に激戦が繰り広げられることになりそうです。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  4. VTuber・グウェルさん、「にじさんじ五十音順に描いたら画力上がる説」を完走!凄まじい“上達っぷり”を見せる

  5. トヨタが本気で「ミライドン」を作ったら…ポケモン監修による「トヨタミライドンプロジェクト」始動

  6. 世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

アクセスランキングをもっと見る