それによると、「パソコン」や「携帯電話」を除いた、いわゆる「ゲーム機」でもっとも高い所有率となったのは「ニンテンドーDS」(48.7%)。およそ2人に1人の割合で所有している結果になりました。続いて多かったのが「プレイステーション2」(41.6%)、「Wii」(36.2%)。以降は所有率が30%以下となりますが、「PSP」(29.6%)、「スマートフォン」(28.5%)、「プレイステーション3」(27.5%)となっています。
実際にプレイしている「アクティブな端末」では、「パソコン」が比較的多く22.5%のトップ。「パソコン」を除くと、「プレイステーション3」が13.6%でもっとも多い結果に。続いて多かったのが「スマートフォン」(9.8%)。
これに並ぶ形で「Wii」が9.6%と続き、さらに「ニンテンドーDS」(8.8%)、「PSP」(8.6%)、「携帯電話」(6.0%)という順になっています。この結果から、「スマートフォン」が、従来のゲーム機に取って代わってきていると言えるでしょう。
ちなみに、パソコンやスマートフォン・携帯電話を含めたゲーム端末全般で、もっともよく使われているインターネットサービスは「ゲームのダウンロード購入」、次が「オンライン対戦ゲーム」となっています。
端末別の人気ゲームジャンルとしては、ゲーム機では「シミュレーション」「アクション」、携帯電話・スマートフォンでは「パズル」「テーブル」となりました。同じゲーム機でも携帯型ゲーム機では「アクション」の比率がやや低く、「シミュレーション」や「アドベンチャー」の比率がやや高くなっています。
次に、1年前と比べて、ゲームに対するプレイ時間がどう変わったかを聞いたところ、全体的な傾向では「減った」という回答が「増えた」を上回っていました。「変わらない」と回答した人の割合も27.6%いましたが、「やや減った」「とても減った」を合わせた割合は35.9%。「やや増えた」「とても増えた」の合計17.0%を大きく上回り、「ゲームをまったくしなくなった」という回答も7.5%に達しました。
ゲーム機の購入予定についても、「今後の購入予定はない」との回答が過半数の53.3%となっています。名前の上がったゲーム機1位の「PlayStation Vita」の購入予定も、15.6%とそれほど高くなく、僅差の1位となっています。今年発売で値下げも行った「ニンテンドー3DS」も11.2%にとどまりました。
編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属
-
ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施
-
『FE 風花雪月』最推しコンビorカップリング投票結果発表─第3位の“ヒルマリ”を制した第2位、第1位は…!
-
ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
-
「初音ミク」×「沖縄」コラボイベント「CHURA MIKU STREET」開催決定!メインビジュアルはイラストレーター「しぐれうい」氏が担当
-
ゲームの国民的ザコキャラといえば?3位「ワドルディ」、2位「クリボー」、気になる1位は.....?【アンケ結果発表】