人生にゲームをプラスするメディア

『戦国BASARA3 宴』2人プレイも充実、新ゲームモード「日本遊戯モード」「決戦モード」

カプコンは、Wii/PS3ソフト『戦国BASARA3 宴』のゲームモードに関する最新情報を公開しました。

任天堂 Wii
日本遊戯モード 2人プレイ
  • 日本遊戯モード 2人プレイ
  • 日本遊戯モード
  • 日本遊戯モード
  • 日本遊戯モード
  • 日本遊戯モード
  • 決戦モード 真剣勝負 2人プレイ
  • 決戦モード 真剣勝負 個人戦
  • 決戦モード 真剣勝負 勝ち抜き戦
カプコンは、Wii/PS3ソフト『戦国BASARA3 宴』のゲームモードに関する最新情報を公開しました。

『戦国BASARA3 宴』は、天下分け目の関ヶ原へと繋がる物語を描いた『戦国BASARA3』と世界観を同じくした豪華新作です。タイトルに「宴(うたげ)」とある通り、本作のテーマは「ドラマ&パーリィー」となっています。

本作に収録される「日本遊戯モード」と「決戦モード」の詳細が明らかになりました。

■日本遊戯モード
「日本遊戯モード」は、日の本各地の様々な土地を旅しながら、趣向を凝らした戦い(遊戯)を堪能するモードです。全部で31種類の「遊戯」の中から好きなものを選択し、限られたエリアの中で次々に現れる難敵を撃破していきましょう。他のモードではあり得ないバラエティに富んだ敵の組み合わせや、決められた連撃数を叩き出すなどの一風変わった課題(ミッション)が待ち受けています。

「遊戯」をクリアすると、報酬の他に武将が獲得できるようです。仲間武将集めにも活躍するかもしれません。

「日本遊戯モード」でも画面分割による二人プレイが可能です。協力することで、クリアタイムの短縮を目指して最速タイム更新を狙いましょう。

■決戦モード
「決戦モード」は、個人戦や団体戦など武将同士がさまざまな条件で戦うモードです。一人プレイはもちろん、画面分割でプレイヤー同士の対戦も楽しむことができます。

・真剣勝負
小細工なしの真剣勝負。純粋な実力が試されます。1対1の個人戦は、ステージや制限時間、ラウンド数など自分好みに設定可能です。団体戦、勝ち抜き戦はラウンド数が決まっています。プレイヤー側は天の軍、CPU側は地の軍となり、操作する武将を決定したらゲームスタート。対戦格闘さながらのアツい駆け引きも楽しめます。

使い慣れた武将のプレイテクニックを磨いたり、使ったことのない武将の練習にも活用できそうです。タッグモードは使用できませんのでご注意を。

・波乱万丈戦
おにぎりや神水など、様々なアイテムが降り注ぐ中での白熱の戦いです。爆弾や金ダライ(ザビー 愛のたらい)といった戦いを不利にするアイテムは、相手にぶつけましょう。時には戦況をガラリと変えてしまう大掛かりなギミックを起動させることもできます。

試合中、スポットライトのような光がランダムで現れ、その中にアイテムが出現します。光の中でアイテムはいい効果のものだけ出現するわけではなさそうです。ステージのギミックも利用しながら臨機応変に戦いましょう。

「真剣勝負」「波乱万丈戦」では、個人戦以外にも試合形式が違う「団体戦」と「勝ち抜き戦」でプレイすることができます。「団体戦」は、先に2勝を目指す「3対3」か3勝を目指す「5対5」から選択し、それぞれ1戦ずつ武将が交代し順番に戦っていきます。「勝ち抜き戦」は、双方人数を自由に設定可能で、体力が残っている限り同じ武将で戦い続けることが可能です。

・三十人組手
条件を満たすと「決戦モード」内に出現します。本作に登場する全30武将と、体力を引き継いだままの怒涛の30連戦を行います。一人倒すと次の武将が即座に登場するので、息つく暇もありません。何人まで倒せるか、限界に挑戦してみましょう。

また「日本遊戯モード」や「決戦モード」も含む新たなプロモーション映像が公開されましたので、あわせてご覧ください。



さまざまな対戦も行える新モードには、本作のテーマのひとつである「パーリィー」感が含まれているようです。ぜひ2人プレイで熱くなってください。

『戦国BASARA3 宴』は11月10日発売予定。価格はWii版が4,990円(税込)、PS3版が5,800円(税込)です。

(C) CAPCOM CO., LTD. 2011 ALL RIGHTS RESERVED.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  2. 『モンハンライズ』知ると楽しい「マカ錬金」&「護石」のススメーまだ見ぬ“神おま”を探しに行こう!

    『モンハンライズ』知ると楽しい「マカ錬金」&「護石」のススメーまだ見ぬ“神おま”を探しに行こう!

  3. 『TATSUNOKO VS. CAPCOM ULTIMATE ALL-STARS』隠しキャラの出現条件を公開

    『TATSUNOKO VS. CAPCOM ULTIMATE ALL-STARS』隠しキャラの出現条件を公開

  4. 『スプラトゥーン2』「きのこの山 vs たけのこの里」フェスはきのこ派が大勝利!

  5. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  6. 『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

  7. 「Nintendo Switch体験会2017」の模様をお届け、気になる待ち時間は?【フォトレポート】

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ヒスイ地方のイモモチが食べたい!先人の知恵を頼りに作ってみた

  9. 『あつまれ どうぶつの森』では「しずえ」の労働環境が改善された説!? 前作では「超ブラック」だったのが「ブラック」くらいに進歩

  10. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

アクセスランキングをもっと見る