人生にゲームをプラスするメディア

ゾンビからキャンプを守るアクションRPG!DSiウェア『The LOST TOWN-The Dust-』配信開始

アークシステムワークスは、ニンテンドーDSiウェア『The LOST TOWN-The Dust-』を配信開始しました。

任天堂 DS
アークシステムワークスは、ニンテンドーDSiウェア『The LOST TOWN-The Dust-』を配信開始しました。

『The LOST TOWN-The Dust-』は様々なアイテムを駆使し、仲間と共にゾンビをリアルタイムバトルで撃退していくアクションRPGです。移動も攻撃もタッチペンによるシンプルな操作で行い、レベルアップで習得できるスキル、豊富なアイテム、仲間との契約によってプレイヤー独自のスタイルでゲームを進めます。

■ストーリー
2037年・・・
南米アンデス山脈のふもと小さな町で
バイオ科学施設の爆発事件が起き
多くの人が爆炎に巻き込まれ亡くなった

町は大雨と土砂崩れにより孤立し
泣き声とも取れない呻き声がこだましていた

生き残った人々はキャンプに身を寄せ
救助が来るのをただ待つしかなかった

そんな人々の絶望の中表れた
強く美しい赤い髪の少女・チリア

彼女は人々の最後の希望であった


本作の目的は7日間キャンプを防衛することですが、逃げ遅れた人を助けに行ったり、アイテムを集めたりすることでプレイヤーの冒険の幅が広がっていきます。

■アイテムと仲間NPC
街の人々を救助することで、お金や経験値が獲得できるほか、キャンプで購入できる装備が増えたり、仲間を雇えたりするようになります。日が経つにつれて行動範囲が広がり、人々を見つけるのも難しくなっていきます。1度通った場所も隅々まで探してみることも重要です。

アイテムは町の中に配置されている木箱や倒したゾンビ達から入手できます。ゾンビは日が経つにつれて種類を増し凶暴になってチリアを襲ってくるので、アイテムや仲間の準備はしっかり行っておきましょう。

キャンプ内で雇える仲間にはそれぞれステータスがあり、装備している物やレベルも契約時の値段で違います。自分のスタイルに合ったパートナー選びを行いましょう。雇った仲間が死んでしまうと復活させることはできないので体力には注意してください。

■キャンプ防衛
夜になるとゾンビ達は活発になりキャンプを襲撃してきますが、すぐに進入されることはありません。キャンプの周囲には壁とゲートが存在しゾンビ達の侵入を阻みます。しかし、それぞれ耐久値があり、壁とゲートの耐久値が0になるとゾンビ達がキャンプの中に入ってきます。キャンプが破壊されるとゲームオーバーです。

ダメージを受けた壁やゲートは修理しましょう。ダメージを受けたままにしておくと次の襲撃の際に防衛し難くなります。キャンプ内では武器・防具の購入の他、施設の修理・強化もできます。凶暴になる敵を迎え撃つために修理と強化は必須です。

■起死回生「ゾンビモード」
プレイヤーである「チリア」はHPが0になると「ゾンビモード」になります。「ゾンビモード」は敵からダメージを受けず、攻撃力が上昇しますが、一定時間が経過すると死んでしまいます。死ぬ前にキャンプに帰ることで「ゾンビモード」は解除されますが、HPが減った状態での再開になります。「ゾンビモード」解除後の戦闘には注意が必要です。

シンプルな操作ながら、さまざまな戦略なども必要となる本作。ダウンロードソフトとは思えないほどのボリュームをぜひ味わってみてください。

『The LOST TOWN-The Dust-』は、好評配信中で価格は500DSiポイントです。

(c) 2011 CIRCLE Entertainment LTD.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  3. 『カセキホリダー ムゲンギア』のコロコロ限定DL版が登場、リバイバーなどを追加

    『カセキホリダー ムゲンギア』のコロコロ限定DL版が登場、リバイバーなどを追加

  4. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  5. 『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選

  6. 『パワポケR』戦争編とWW2にまつわる文学―やたらめったら秀逸な戦争体験ができる「野球ゲーム」がここにある

  7. Wii U、テレビなしで「Wiiメニュー」が起動可能に…実際に試してみた

  8. 【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】花柄の浴衣の作り方を解説─とっておきのマイデザインを着て、花火大会で目立っちゃおう!

  9. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

  10. 『モンハンライズ』ヘビィボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー圧倒的火力で敵を粉砕【個別武器紹介】

アクセスランキングをもっと見る