各プラットフォームのジャケットデザインが公開されました。PSVita版のジャケットは初公開。PSPとは違うサイズのケースとなるようで、裏面などを含めた全体的なデザインが今から楽しみですね。
また、公式サイトでは本作の発売を記念し、スペシャル壁紙が配布されています。こちらは毎週火曜日の定期配信となり、最終的には全19キャラクターが揃うとのこと。現在配信中の第一弾は「ジン=キサラギ」と「ぶるらじスタジオ背景」の2種類となっています。
そして、2010年2月にPSPソフトとして発売されたシリーズ第1作『BLAZBLUE CALAMITY TRIGGER Portable』がベスト版となって登場します。発売日は10月27日。未プレイの方も、久しぶりの方も、『BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT EXTEND』の前に1作目を予習しておくというのはいかがでしょうか。
『BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT EXTEND』は、12月17日発売予定で価格は5,980円(税込)です。ダウンロード版は4,980円(税込)となっています。
『【ARC SYSTEM WORKS Best Selection】BLAZBLUE CALAMITY TRIGGER Portable』は10月27日発売予定。価格は、UMD版が2,625円(税込)、ダウンロード版が2,000円(税込)です。
(C)ARC SYSTEM WORKS
関連リンク
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた
-
『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり
-
日本語版『THE DARK PICTURES: MAN OF MEDAN』発売決定!謎の幽霊船を舞台にしたシネマティック・ホラー
-
『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】
-
『アンジェリーク ルトゥール』相性によって左右される「親密度」と相性を上げる「おまじない」、オリヴィエのスチルが公開
-
「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る
-
PS3/PS Vita向けのPlayStation Storeサービスの継続が決定―「判断を誤っていた」
-
「『モンハン:ワールド』で復活してほしいモンスターといえば?」結果発表―ベスト3はやっぱりあの3体!【読者アンケート】
-
【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】
-
『サイバーパンク2077』「ジョニー・シルヴァーハンド」は“危険思想のテロリスト”か“面白コメントおじさんか”ー意外なかわいさを見せる彼に注目