オリジナルの『L.A. Noire』に加え、コンソール版で配信された全てのダウンロードコンテンツにアクセスできるマルチコードを同梱予定。Rockstar PassについてきたCaseやPS3独占だったCaseもあわせ全て無料で利用可能になるとのこと。
開発はオリジナルのTeam Bondiではなく、Rockstar Leedsが担当。映像部の向上、NVIDIA 3D Visionへの対応なども行われています。動作環境も発表。
OS: Windows 7 / Windows Vista Service Pack 1 / Windows XP Service Pack 3 / OnLive for PC or Mac
CPU: Intel Dual Core 2.2GHz to Quad Core 3.2GHz / AMD Dual Core 2.4Ghz to Quad Core 3.2Ghz
RAM: 2GB to 8GB
HDD: 16GB以上の空き容量
VIDEO: NVIDIA GeForce 8600 GT 512MB to NVIDIA GeForce GTX 580 1536MB / Radeon HD 3000 512MB to Radeon HD 6850 1024MB
SOUND: 100% DirectX 9 Compatible;
DVDドライブ
『L.A. Noire』のPC版については6月にすでに明らかになっていましたが、このときは完全版としては発表されていませんでした。また一方で今月に入りGOTY版の噂が浮上、こちらはPCに加えPS3、Xbox 360もプラットフォームに含まれていました。
編集部おすすめの記事
PCゲーム アクセスランキング
-
『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】
-
『ハースストーン』日本語吹き替えの全声優が明らかに ― 田中敦子、大塚明夫ほか
-
『サイバーパンク2077』むちむちボディなメカニック「クレア」の二の腕とふとももが、私の心を掴んで離さない
-
『Apex』あるある10連発! ジャンプマスターの譲渡、うかつに敵のポータルに入ってピンチなど
-
『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!
-
スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!
-
「Steamサマーセール」最低価格でセール中の注目タイトル!その4―『サイバーパンク 2077』『NieR Replicant ver.1.22474487139...』『デモンエクスマキナ』他