人生にゲームをプラスするメディア

簡単操作でマリオが走る!「マリオカートWii コントロールカー」・・・週刊マリオグッズコレクション第155回

第155回です。今回ご紹介するのはムラオカより発売中の「マリオカートWii コントロールカー」です。

その他 全般
リモートコントロールカー
  • リモートコントロールカー
  • 操作方法
  • ラジオコントロールカー
  • 必要な電池は計4本
第155回です。今回ご紹介するのはムラオカより発売中の「マリオカートWii コントロールカー」です。

マリオカート最新作の発売日も決まり、胸高鳴る今日この頃。早くマリオカートで遊びたい!という方にオススメなのがこのグッズ。リモコン操作で走行するマリオカートの玩具です。操作は前進と後退の2種類だけ。簡単操作で、小さいお子さんでも楽しむことができます。

種類は「リモートコントロールカー」と「ラジオコントロールカー」の2種類。簡単にいえば、無線か有線かの違いです。「リモートコントロールカー」は本体とコントローラが線で繋がっているタイプ。片手で持てるリモコンで、操作には単三電池(別売)が2本必要です。価格は1000円。一方、「ラジオコントロールカー」は本体とコントローラが無線のタイプ。無線のため必要な電池も多く、単四電池3本と9V電池1本が別途必要となります。価格は2814円。操作方法はどちらも同じです。

この2種類、写真で見るとリモコン以外一緒かと思うかもしれませんが、実はカート本体の大きさも違うのです。「リモート」が約14cmなのに対して、「ラジオ」はなんと約20cm!「ラジオ」の方はちょっと高めのお値段ですが、ナットクのボリュームとなっています。

マリオカートのフィギュアはたくさん出ましたが、おそらく国内ではこのグッズは最大ではないでしょうか。走らせて遊ぶのはもちろん、観賞用としても素晴らしいデキです。
それでは、また来週。

■著者紹介

kikai
『スーパーマリオブラザーズ』と一緒に生まれたマリオゲーマーであり、マリオグッズコレクター。マリオのことなら何でもお任せの「マリオ博士」。フリーライターとして活動中。インサイド以外にも雑誌「ニンテンドードリーム」などでも執筆。
ウェブサイト: ALL SUPER MARIO

(C) Nintendo Licensed by Nintendo
《kikai》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

    万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

  2. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  3. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

    「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  4. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  5. “おれのズボンがアイス食っちまった”―「ワンピース」名場面に新展開!? スモーカーにぶつかった少女の夢が、令和になってついに叶う

  6. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  7. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  8. 過激コスプレにドキッ!競泳水着から清楚系お姉さんまで目白押し!「コスケット」人気コスプレイヤー&グラビアモデルまとめ【写真35枚】

  9. 大阪・関西万博「RX-78F00/E ガンダム」などフィギュア多数販売!魂ネイションズ公式ショップが大阪にて期間限定オープン

アクセスランキングをもっと見る