人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2011】新生ダンテは“天使と悪魔” 『DmC Devil May Cry』ステージイベントの様子をお届け

東京ゲームショウ、カプコンブースにてPlayStation 3、Xbox 360で発売予定の新作アクションゲーム『DmC Devil May Cry』のステージイベントが行われました。

ソニー PS3
天使と悪魔『DmC』
  • 天使と悪魔『DmC』
  • 天使と悪魔『DmC』
  • 天使と悪魔『DmC』
  • 天使と悪魔『DmC』
東京ゲームショウ、カプコンブースにてプレイステーション3、Xbox 360で発売予定の『DmC Devil May Cry』ステージイベントが行われました。プロデューサーの江城元秀氏に加え、同じくプロデューサーであるカプコンUSAのアレックス・ジョーンズ氏も登壇。終始なごやかで、ときおり笑いも起こるステージとなりました。

本作の舞台となるのは「リンボ―LIMBO―」という世界。これまでのシリーズに現代らしさ加えた、新たな世界観を表現するものとなっています。最新トレイラーでも見られた「リアルタイムに可変するステージ」というのも大きな特徴で、リンボが、ダンテを殺しにかかってくる“生きた世界”。これがゲーム性にも組み込まれ、絶えず変化するステージを、落下しないように移動する楽しみもあるようです。

海外開発のNinja Theoryを迎え、シリーズの“新生”を掲げる本作でも主役はもちろんダンテ。最新トレイラーを見て気づいた方も多いと思いますが、ダンテの顔がアナウンス時から少し変化したのがうかがえます。このダンテのキャラクター表現はもっとも時間をかけたところであり、日本と海外で意見を重ねた上で、現在のフォルムになったとのこと。アレックス氏は「他人のフェラーリを借りてるような緊張感」があったと、人気IPの新生における重圧を表現していました。

これまでの主人公は「人間と悪魔のハーフ」という設定でしたが、本作のダンテは「天使と悪魔のハーフ」という設定。これがゲーム性に大きく関わってきます。

ステージ後半では、日本初公開となる実際のゲームプレイを使ったプレゼンが行われました。プレイするのは、アシスタント・プロデューサーの内田洋平氏。「空中コンボがメインになるゲーム性」が伝わるように、ダンテの多彩な空中コンボが披露されていました。メインとなるのがダンテの特徴である「天使」と「悪魔」という部分。「デーモン」と「エンジェル」をモード切り替えすることで、敵を引き寄せる、敵に近づくといったアクションが変化。この2つのモードはいつでも切り替え可能で、使いこなすことで華麗なアクションを決めることができます。敵を倒すフィニッシュの部分ではカメラワークによる演出が導入されており、これは開発のNinja Theoryのこだわりのひとつだそう。

プレゼンでは多彩なステージが公開され、その一つでは「エンジェルブースト」「エンジェルリフト」といった、移動に使えるスキルで華麗なムーブアクションを見ることができました。さらにシリーズの特徴である「デビルトリガー」ではダンテがおなじみの白髪になり、何体もの敵が空中に吹き飛ばされ、デビル化したダンテが空中コンボを決めまくるシーンに。

「可変する生きた世界:リンボ」「天使と悪魔の2つのモード」「新たなデビルトリガー」という特徴が見えてきた『DmC』。プレゼンでは表示されていませんでしたが、「スタイリッシュランク」も、デザインを変えて搭載されることが明らかに。発売時期は明らかにされなかったものの、近いタイミングで新情報の発表も考えているとのこと。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハン:ワールド』新大陸の〆に「受付嬢」を目に焼き付けよう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【アイスボーン編】

    『モンハン:ワールド』新大陸の〆に「受付嬢」を目に焼き付けよう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【アイスボーン編】

  2. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

    20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  3. 『ギルティギア ストライヴ』待望の「ブリジット」参戦決定!容姿も大きく変化―可愛らしく、そして大人びた“男の娘”

    『ギルティギア ストライヴ』待望の「ブリジット」参戦決定!容姿も大きく変化―可愛らしく、そして大人びた“男の娘”

  4. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  5. 『フォートナイト』v5.40コンテンツアップデート実施予定発表―サイレンサー付きアサルトライフルなど

  6. 『バトルフィールドV』、元1等陸尉がその戦場を歩く―シングルプレイヤー編

  7. 『モンハン:アイスボーン』新ベリオロス装備を纏ったオトモはまさに白騎士!サラッサラな長髪、優雅?な佇まいをビューモードで追いかけた

  8. 『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

  9. 海外でPS4移植版『ボクと魔王』配信、2001年に発売された名作RPG

  10. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

アクセスランキングをもっと見る