人生にゲームをプラスするメディア

『スーパーマリオ』26周年記念日、今後のニンテンドー3DSについてまとめてみました

9月13日は『スーパーマリオブラザーズ』が世に出て26年を迎えた日であり、ニンテンドーゲームキューブ発売10周年前日です。そんな今日ニンテンドー3DSカンファレンスが開催されました。

任天堂 3DS
ニンテンドー3DS アクアブルー
  • ニンテンドー3DS アクアブルー
  • ニンテンドー3DS コスモブラック
  • ニンテンドー3DS フレアレッド
  • ニンテンドー3DS ミスティピンク
9月13日は『スーパーマリオブラザーズ』が世に出て26年を迎えた日であり、ニンテンドーゲームキューブ発売10周年前日です。そんな今日ニンテンドー3DSカンファレンスが開催されました。

ニンテンドー3DSが値下げされて1ヵ月、これと言った新作が発売されないまま過ぎ去ったのが正直な所。そんな気持ちを吹き飛ばす新作ラインナップが一挙公開されました。

まずは第4のカラーとなるニンテンドー3DS「ミスティピンク」の発売。10月20日発売と言う事で、秋商戦にぶつける形で発売されることになった女性を意識した新カラー。これまでの携帯ゲーム機の歴史上、必ずと言っていいほど発売されるピンクは、女性を中心にウケがいい色です。

振り返ってみると、ゲームボーイアドバンス発売時は僅か1ヵ月で「ミスティピンク」を発売しました。発売時には「バイオレット」「ホワイト」「ミルキーブルー」の3色が用意され、今と比べてみると明るい色はあるものの、やはりピンクの投入は早期に判断されたことになります。

ゲームボーイアドバンスSPも発売から半年で「パールピンク」が、後継機であるニンテンドーDSも発売から5ヶ月で「キャンディピンク」が発売されます。

任天堂の携帯ゲーム機の歴史上、ピンクの存在は普及に欠かせないカラーバリエーションとも言えるでしょう。

ニンテンドー3DSも発売から8ヶ月での登場と言うことで、無難なタイミングでの発売、もしくは少し遅かったともみれます。「ミスティピンク」の登場により女性のゲームファンも手が出しやすくなり、今まで以上に興味を示しやすくなったのではないでしょうか。

ではタイトル群はどうでしょうか。ニンテンドーDSでも大ヒットした『スーパーマリオ』『マリオカート』の最新作が年末商戦にあわせて発売。前作をプレイした人なら迷わず安心して買えるでしょう。

しかし、それ以降については不透明でした。本日は2012年に発売の新作が初披露。これまた女性にもウケた『トモダチコレクション』『ガールズモード』の続編が3DSに登場です。前作のような流れを生み出すには、続編タイトルを出すのが一番容易な手段です。さらに『どうぶつの森』も2012年発売となり、DS版を今でもプレイしているユーザーから見たら願ってもいない新作です。

他には『ファイアーエムブレム』『カルチョビット』『カルドセプト』などを用意して2012年を迎えます。さすがに『ゼルダの伝説』はありませんが、十分なラインナップと言えるのではないでしょうか。

■ニンテンドー3DS
『スーパーマリオ3Dランド』11月3日
『マリオカート7』12月1日
『新・光神話 パルテナの鏡』の発売日を2012年第1四半期(2012年1月~3月)
『マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック』2012年春
『ファイアーエムブレム(仮称)』2012年春発売予定
『マリオテニス』2012年発売
『ペーパーマリオ』2012年発売
『ルイージマンション2』2012年発売
『どうぶつの森』2012年発売予定
『ガールズモード』2012年発売予定
『カルチョビット』2012年発売予定
『カルドセプト』2012年発売予定
『トモダチコレクション(仮)』発売日未定
『心霊カメラ ~憑いてる手紙~』発売日未定

期待される『新・光神話 パルテナの鏡』は残念ながら開発がまだ終わらず、2012年第1四半期(2012年1月~3月)にずれ込みました。それを補うくらいの新作群が控えているので、マリオを初め、『モンスターハンター3(トライ) G』『NEWラブプラス』、『SDガンダム Gジェネレーション 3D』など、これまでの人気作の最新作も発売日が決定。『スライムもりもりドラゴンクエスト3』や『シアトリズム ファイナルファンタジー』など、人気作の外伝的ソフトもこの年末年始には出揃うようで、盛り上がる要素は十分秘めています。

■サードメーカー新作
『スライムもりもりドラゴンクエスト3 大海賊としっぽ団』11月2日発売(スクウェア・エニックス)
『NEWラブプラス』12月8日(KONAMI)
『モンスターハンター3(トライ)G』12月10日(カプコン)
『SDガンダム ジージェネレーション3D』12月22日(バンダイナムコゲームス)
『バイオハザード リベレーションズ』2012年初頭(カプコン)
『METAL GEAR SOLID スネークイーター3D』今冬発売予定(KONAMI)
『エースコンバット 3D』今冬発売予定(バンダイナムコゲームス)
『鉄拳3D プライムエディション』今冬発売予定(バンダイナムコゲームス)
『シアトリズム ファイナルファンタジー』今冬発売予定(スクウェア・エニックス)
『プロジェクト ミライ』2012年3月(セガ)
『三國無双VS』2012年発売予定(コーエーテクモ)
『ブレイブリーデフォルト』2012年発売予定(スクウェア・エニックス)
『ガールズRPG シンデレライフ』2011年発売予定(レベルファイブ)
『モンスターハンター4』発売日未定(カプコン)

強いて言えば、ニンテンドー3DSだけの為に作られたオリジナルゲームが欠けていると感じましたね。ハードが普及するまでは、人気IPを使った、移植ではない3DSの為に作ったソフト展開がしばらく続きそうです。ともあれ、初年度の年末商戦は準備OKと言った所ですね。



今日は『スーパーマリオブラザーズ』が発売されて丁度26周年の日。偶然でしょうか、この記念すべき日に今後の3DSの未来を掛けたカンファレンスが行われるのは。また今年はアーケード版『ドンキーコング』から数えてマリオがデビュー30周年を迎えました。ファンが制作したマリオデビュー30周年記念動画を眺めながら、今後のマリオの活躍、ニンテンドー3DSの展開に期待したいなと思いました。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  2. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

    『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  3. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  4. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  5. 『シェイプボクシング2 Wiiでエンジョイダイエット!』イメージキャラクターはMEGUMIさん

  6. 『Dead by Daylight』狩野英孝さんの「勝手に斧振らないで」まさかの公式採用!ロード画面に掲載中

  7. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  8. 【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!

  9. 『マリオ3』は最弱の「カエルスーツ」のみでクリアできるのか!? 特殊すぎる変身アイテムでいざ挑戦【スーパーマリオ35周年特集】

  10. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る