人生にゲームをプラスするメディア

【CEDEC 2011】CESA和田会長・・・"Cross Border"で新たな可能性が広がる

6日より開幕したCEDEC 2011。基調講演に先立ち、開会挨拶としてスクウェア・エニックス代表取締役社長で、CEDECを主催するCESAの会長を務める和田洋一氏からビデオメッセージがありました。

ゲームビジネス その他
 
  •  
  •  
6日より開幕したCEDEC 2011。基調講演に先立ち、開会挨拶としてスクウェア・エニックス代表取締役社長で、CEDECを主催するCESAの会長を務める和田洋一氏からビデオメッセージがありました。

「CESAでは、日本の開発者の土壌を豊かにしたいという考えで、CEDECは一年間で最も力を入れるイベントとなっています。その結果として近年では活発な議論がなされるようになってきました。今年のテーマとして掲げているのは"Cross Border"です。元来、ビデオゲームはコンピューターサイエンスとしての技術とエンターテイメントとしての創造性という相反するものを融合させたものでした。昨今は映像もデータもデジタル化され、ゲームとそれ以外のコンテンツとの境界が無くなってきました。そうしたことから新しいものが生まれる可能性があります。あるいはエンターテイメントだけではなく、教育のような分野との融合もあるかもしれません。また"Cross Border"という意味では国境という壁はデータによって超えることができます。このようにあらゆるものが融合して発展していくという新しいフェーズにあります。今年のCEDECも活発な議論が展開されることを期待しています」
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【レポート】進化を続けるLive2Dの現状と未来…「2Dと3Dのいいとこ取りを目指す」

    【レポート】進化を続けるLive2Dの現状と未来…「2Dと3Dのいいとこ取りを目指す」

  2. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  3. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  4. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  5. 特別対談 ずらり揃った4社の代表が今後のゲームエンジン・ミドルウェアについて語り尽くす!・・・GTMF2013直前インタビュー

  6. アインシュタインやニュートンなどの偉人たちによる格闘ゲーム『Science Combat』が開発中

  7. 【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法

アクセスランキングをもっと見る