人生にゲームをプラスするメディア

【CEDEC 2011】CESA和田会長・・・"Cross Border"で新たな可能性が広がる

6日より開幕したCEDEC 2011。基調講演に先立ち、開会挨拶としてスクウェア・エニックス代表取締役社長で、CEDECを主催するCESAの会長を務める和田洋一氏からビデオメッセージがありました。

ゲームビジネス その他
 
  •  
  •  
6日より開幕したCEDEC 2011。基調講演に先立ち、開会挨拶としてスクウェア・エニックス代表取締役社長で、CEDECを主催するCESAの会長を務める和田洋一氏からビデオメッセージがありました。

「CESAでは、日本の開発者の土壌を豊かにしたいという考えで、CEDECは一年間で最も力を入れるイベントとなっています。その結果として近年では活発な議論がなされるようになってきました。今年のテーマとして掲げているのは"Cross Border"です。元来、ビデオゲームはコンピューターサイエンスとしての技術とエンターテイメントとしての創造性という相反するものを融合させたものでした。昨今は映像もデータもデジタル化され、ゲームとそれ以外のコンテンツとの境界が無くなってきました。そうしたことから新しいものが生まれる可能性があります。あるいはエンターテイメントだけではなく、教育のような分野との融合もあるかもしれません。また"Cross Border"という意味では国境という壁はデータによって超えることができます。このようにあらゆるものが融合して発展していくという新しいフェーズにあります。今年のCEDECも活発な議論が展開されることを期待しています」
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンセンター初売りレポート'07

    ポケモンセンター初売りレポート'07

  2. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

    閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

  3. グラビアアイドル×VR=けしからん!パノラマ動画「VRガール」公開

    グラビアアイドル×VR=けしからん!パノラマ動画「VRガール」公開

  4. 2017年モバイルゲーム総売上、『ドラクエ』が『FF』を上回る―『星ドラ』が好調

  5. YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

アクセスランキングをもっと見る