人生にゲームをプラスするメディア

【gamescom 2011】各社が凌ぎを削るペイメントサービス、世界展開では必須

スマートフォンやモバイルそれからオンラインやブラウザゲームでも同様ですが、これらのプラットフォームで世界的にビジネスを行う場合、いかに課金決済を行うかが鍵となります。

ゲームビジネス その他
 
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
スマートフォンやモバイルそれからオンラインやブラウザゲームでも同様ですが、これらのプラットフォームで世界的にビジネスを行う場合、いかに課金決済を行うかが鍵となります。

しかし主要な決済手段やそれを提供するプロバイダーは国によって大きく異なり、この対応をパブリッシャー/デベロッパーが直接手掛けるのは現実的ではありません。そこで登場するのが各種のペイメントソリューションです。雨後の筍のように増えているこの分野の企業がgamescomのブースにも多数見られました。

目についただけでも「Skrill」「ZONG」「global collect」「xsolla.com」「Sponsor Pay」「DAO PAY」「Digital River」「paysafe card」「InComm」といった企業がありました。各サービスによって対応する地域や決済手段が代わってきます。ウェブサイト等を参照ください。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  2. スクウェア・エニックス時田氏・鈴木氏、Tokyo RPG Factory橋本氏がゲーム企画から就職までを語る―ヒューマンアカデミー「ゲーム企画塾」第1回レポート

    スクウェア・エニックス時田氏・鈴木氏、Tokyo RPG Factory橋本氏がゲーム企画から就職までを語る―ヒューマンアカデミー「ゲーム企画塾」第1回レポート

  3. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

    NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

  4. 【レポート】紳士ゲー『ぎゃる☆がんVR』ついにお披露目!窓に挟まった美少女を後ろから覗いてみた

  5. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  6. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

アクセスランキングをもっと見る