人生にゲームをプラスするメディア

【gamescom 2011】常識を自ら打ち破り新たな3Dアクションを~『スーパーマリオ3Dランド』

『スーパーマリオ3Dランド』という正式名称も決定し、年内の発売が待たされるニンテンドー3DSのスーパーマリオ最新作。gamescom 2011の任天堂ブースではE3と同じビルドですがデモが展示されていました。

任天堂 3DS
【gamescom 2011】常識を自ら打ち破り新たな3Dアクションを~『スーパーマリオ3Dランド』
  • 【gamescom 2011】常識を自ら打ち破り新たな3Dアクションを~『スーパーマリオ3Dランド』
  • 【gamescom 2011】常識を自ら打ち破り新たな3Dアクションを~『スーパーマリオ3Dランド』
  • 【gamescom 2011】常識を自ら打ち破り新たな3Dアクションを~『スーパーマリオ3Dランド』
『スーパーマリオ3Dランド』という正式名称も決定し、年内の発売が待たされるニンテンドー3DSのスーパーマリオ最新作。gamescom 2011の任天堂ブースではE3と同じビルドですがデモが展示されていました。

『スーパーマリオ3Dランド』の世界は3Dです。ステージによっては360゜の世界が展開されます。しかしカメラは常に固定されています(正確には左右10゜ずつ程度動かせる)。ですから、マリオが進める方向は固定されたカメラ(プレイヤーの視点)から見て、0゜の方向、90゜の方向、180゜の方向、270゜の方向の4方向ということになります。

3D世界は人によっては空間認識が難しく、操作も難しくなる傾向があります。2Dのマリオは数百万本売れるのに、3Dのマリオがそうではない理由の一端がそこにあると考えられます。任天堂はキャラクターの背後を付いて動きまわるカメラがその元凶と考えたのでしょうか。『スーパーマリオ64』からの3Dアクションでの常識を自ら打ち破ったわけです。

カメラが固定されることで空間の認識は非常にやりやすくなります。3D立体視ということで、敵やアイテムが"どのくらい奥にあるのか"ということもはっきり見えるようになります。『Newスーパーマリオブラザーズ』などの2Dマリオと比べると、操作方向が一軸(奥行き)増えるため、どうしても多少の慣れは必要ですが、既存の3Dアクションと比べると遙かに小さな負担でしょう。

用意されていたステージは、360゜に広がるキノコ王国風のいつものマリオステージ、初代マリオの1-2的な地下ステージ、空中のめくれるパネルの上を進んでいくステージ、マリオ3的なコクッパの飛空艇のステージの4種類。バラエティに富み、どれも安心の出来。なんだかマリオ新作というだけでニヤニヤしちゃいますね。面白くなるのは間違いないでしょう。

『スーパーマリオ3Dランド』は11月発売予定です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. リースとアンジェラが意地の張り合い!? 8割近い票が2人に集中した『聖剣伝説3ToM』女性キャラクター人気投票、結果発表【読者アンケート】

    リースとアンジェラが意地の張り合い!? 8割近い票が2人に集中した『聖剣伝説3ToM』女性キャラクター人気投票、結果発表【読者アンケート】

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  3. 『あつまれ どうぶつの森』の謎に迫る─二足歩行するイヌと、ふつうの犬が存在しているらしいのはなぜ?

    『あつまれ どうぶつの森』の謎に迫る─二足歩行するイヌと、ふつうの犬が存在しているらしいのはなぜ?

  4. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  5. 『すれちがいMii広場』に岩田社長のスペシャルMiiが登場 ― 「11日23時から直接お届けします」

  6. 松野泰己氏すら覚えていなかったSFC版『タクティクスオウガ』裏コマンドが19年越しで発見される

  7. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  8. 紫宮るなが『スプラトゥーン3』にじ×ぶい猛者プラべで大暴れ!先輩からは“ブロック”宣告

  9. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

  10. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

アクセスランキングをもっと見る